株式会社スペースネコカンパニーのポートフォリオサイトを仮オープンしました
2018年1月より放送のTVアニメ「ポプテピピック」
シリーズディレクター(梅木葵監督と2名体制)・シリーズ構成を担当しました
現在業務多忙につきサイトの更新を停止しています
お問合わせはmailかtwitterからお願い致します
「ローソン40周年記念 動くポンタスタンプ」アニメ制作を担当
ダウンロード期間:06.02~06.29/利用期間:180日間/利用料金:無料
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話 ディレクションを担当
06.01~#46「子牛と王妃」/絵コンテ・作画:あさひつむぐ
06.22~#47「神様の3つの玉」/作画:当真一茂
07.13~#48「百合若武士 ユリワカデーズ」/絵コンテ・作画:胡ゆぇんゆぇん
09.14~#49「浜千鳥 チジュヤー」/作画:大城良輔
10.19~#50「ニヴダリャ(ねぼすけ)天の神」/絵コンテ・作画:池亜佐美
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
「ハイカラ -覚醒するジャポニズム-」ボストン美術館スポルディング・コレクション4K展示映像ディレクションを担当
主催:東京藝術大学COI拠点
休館日:毎週月曜(5/4は開館)、5/7
10:00~17:00(入館は16:30まで)/入館無料
アニメーション制作を担当しました/NHK総合・NHK教育にて5月末まで連日放送
初回放送は04:15~NHK総合、16:00~NHKEテレ/放送スケジュール
法務省人権啓発ビデオ 未来を拓く5つの扉 ~全国中学生人権作文コンテスト入賞作品朗読集~「本当の国際化とは」公開
絵コンテ・イラストを担当/4月から全国の法務局・地方法務局等においてDVDの貸出し開始
「忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM ~♯1入門編~」OP・CG制作を担当
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話 ディレクションを担当
11.24~#42「めーさーなこうもり」/作画:当真一茂
01.05~#43「仲良くなった兄弟」/絵コンテ・作画:中村綾花
02.09~#44「伊江島ハンドー小」/絵コンテ・作画:大城良輔
03.16~#45「夫婦は甕の尻一つ」/絵コンテ・作画:胡ゆぇんゆぇん
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
「たまひよ アニメスタンプ」アニメ制作を担当
ダウンロード期間:10.28~11.24/利用期間:180日間/利用料金:無料
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話 絵コンテ・ディレクションを担当
06.01~#37「大空を羽ばたいた飛び安里」/作画:中村綾花
07.11~#38「すずめの酒づくり」/絵コンテ・作画:池亜佐美
08.25~#39「執心鐘入」/作画:胡ゆぇんゆぇん
10.06~#40「組踊の生みの親」/作画:あさひつむぐ
11.10~#41「モーイと幽霊」/作画:高橋詩織
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
カンフル大阪南堀江店シャッター画・外観デザインを担当
「別品の祈り-法隆寺金堂壁画-」展8K映像ディレクションを担当
主催:COI-T「「感動」を創造する芸術と科学技術による共感覚イノベーション」実行委員会
休館日:毎週月曜(4/28、5/5は開館)、5/7
10:00~17:00(入館は16:30まで)/入館無料
CSSC生涯教育アニメ「ロボットもかぜをひくの?」公開
Client:技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC)/Agency:森ビル/Production:スペースネコカンパニー
CSSC(制御システムセキュリティセンター)生涯教育アニメをディレクションしました
多賀城市主催の「減災技術見学会」で市内の小学生を対象に初上映
Client:技術研究組合制御システムセキュリティセンター/Agency:森ビル/Production:スペースネコカンパニー
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話 絵コンテ・ディレクションを担当
11.11~#32「ムカデとわらじ」/作画:今林由佳
12.16~#33「塩ふきうす」/作画:大城良輔
01.20~#34「神様の引っ越し」/作画:あさひつむぐ
02.24~#35「赤人のトラ退治」/作画:胡ゆぇんゆぇん
03.17~#37「マジムンうなぎ」/作画:池亜佐美
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
オリジナル立体視人形アニメ「Wildheart Riukiu」米Nintendo Videoにて配信開始
※90秒×全4話、アメリカ国内の3DSでのみ視聴可能です(日本での公開は未定)
本作品についてのお問い合わせ先:BONUS.CO.JP
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」内のコーナー「激闘!カテゴリング」にて
新ゲーム「ムシトリストライカー」デザインを担当
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話#30「神様たよりのお母さん」放送・配信
絵コンテ・ディレクションを担当/作画:高橋詩織
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
CSSC(制御システムセキュリティセンター)PRムービー公開
※国とインフラ制御システム企業8社が中心となって宮城県多賀城市に新設されたセキュリティ研究開発施設です
Client:技術研究組合制御システムセキュリティセンター/Agency:森ビル/Production:スペースネコカンパニー
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話#29「龍になりたかったハブ」放送・配信
絵コンテ・ディレクションを担当/作画:今林由佳
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
たまひよTVCM「魔法の杖篇」全国オンエア開始
公式サイト「たまひよnet」内の解説はこちら
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
中谷日出プレゼンツ「木曜新美術館」展にてカン太・フル子フィギュア出展
TAMBOURIN GALLERY/11:00~19:00(最終日18:00)/10日休廊/展示の様子
NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話#28「マジムン女房」放送・配信
絵コンテ・ディレクションを担当/作画:胡ゆぇんゆぇん
※家族で楽しめる「うちなーぐち」を使った番組です(沖縄地区限定放送)
NHKEテレ(沖縄)月曜17:25~17:30
NHK総合(沖縄)木曜16:50~16:55、土曜12:40~12:45、日曜10:55~11:00
「劇場版 小アニメーション大感激祭 ~史上最強の手作りアニメーション祭り~」にて
「コタツネコ」「ヌルちゃんとぼく」上映
企画:札幌ディレクターズ2/主催・問い合わせ:シアターキノ(札幌)
20:30~22:00頃(トークショー込み)/入場¥1,000(大学生以下¥500)
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」公式サイト内の無料ゲーム「ぐらぐらブロックタワー」公開
※以前担当したキャラクターデザインの他、新たに背景画像を制作しました
NHK Eテレ新番組「ムジカ・ピッコリーノ」#1、2の一部アニメーションを担当
※子どもたちが“音楽の基本的な仕組み”を感覚的に理解してもらうための音楽教育番組です
毎週土曜20:25~20:35
NHK WORLD「imagine-nation」のサイト「INDEPENDENT CREATOR'S PROFILE」にて掲載
たまひよTVCM「回転舞台13年3月篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
「ヌルちゃんとぼく」が「あつぎ映像コンテスト2012」にてグランプリを受賞しました
「YouTube Space Tokyo」スタジオ1~3のドアのグラフィックをデザインしました
※Googleが六本木ヒルズ内に開設したYouTubeパートナー向けのレンタルスタジオです
アダチン公式グッズamazon.co.jpにて取り扱いスタート
ONIONSKIN編著「animation and motiongraphics VIEW 2012」に参加しました
※アニメーション関係者が2012年に見た作品3本を挙げるアンケートをまとめた電子書籍です
新作アニメ「ヌルちゃんとぼく」公開
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」内のコーナー「激闘!カテゴリング」にて
新ゲーム「ぐらぐらブロックタワー」キャラクターデザインを担当
11/29(木)18:20~初回放送予定
11/3・4「NHK文化祭2012」大!天才てれびくん スペシャルステージにて初お披露目
10:00~17:00/渋谷・NHK放送センター/入場無料
※人形を使用したデザインと一部のイラストを担当
ネットから直接投函も可能な有料サービス「Yahoo!JAPAN年賀状」でもご利用頂けます
サンリオ「イチゴマン登場! 〜POWER THE KITTY! EPISODE-1〜」公開
府中市美術館公開制作「ハイブリッドアートラボ2 アニメーションがつくる様々なアート」参加
※期間中不定期で公開制作室に通い、短編アニメーションの新作を制作する企画
7月14・16
8月19・26
9月12・14・16・21・23・27・28・30
10月5・7・12・14・19
各日12:00~17:00滞在予定/ボランティア募集中/10月20(土)にはワークショップ実施
「無差別級紙芝居のフェス開催DVD化計画」motiongalleryにて目標金額達成
たまひよTVCM「トランポリン篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
月刊「MacPeople」2012年10月号の「Next Creator File」にてインタビュー掲載
【昼の部】開場12:00/開演13:00/前売¥1,500、当日¥1,800
【夜の部】開場17:00/開演18:00/前売¥1,500、当日¥1,800
【昼&夜通し券】前売¥2,500
※前売り券購入はこちらから→ローソンチケット【L:36397】
前売特典:「無差別級紙芝居ロゴステッカー」※昼&夜通し券ご購入でさらに「谷口崇による公式イラストステッカー」
Web文芸誌MATOGROSSO内マトグロッソTV木曜新美術館「THEアーチスト」にて紹介されました
「電脳マヴォ」新コーナー「青木純の電網動漫公司」にて「奈良鹿物語」掲載
「電脳マヴォ」新コーナー「青木純の電網動漫公司」にて「走れ!」掲載
たまひよTVCM「回転舞台篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」内のコーナー「激闘!カテゴリング」にて
新ゲーム「パクパクペンギン落ちたら負けよ」キャラクターデザインを担当
「電脳マヴォ」新コーナー「青木純の電網動漫公司」にて「コタツネコ」掲載
「電脳マヴォ」新コーナー「青木純の電網動漫公司」にて「将棋アワー」掲載
イトーヨーカドー藤沢店「SOSアニメ劇場」にて「コタツネコ」「コタツネコ2」上映
10:00~19:59(約1時間に1回上映)/イトーヨーカドー藤沢店
「シネ・ディーバ2」~特選オリジナル・アニメフェスティバル1~にて「スペースネコシアター」上映
企画・主催:NPO法人淀川文化創造館 Theater Seven(シアターセブン)
開場16:00/17:00~21:00/入場¥1,500(1ドリンク別途¥500)
琉球新報2012年CM「「がじゅまるファミリー」」絵コンテを担当しました
Client:琉球新報社/Production:オキナワデジタルモーション株式会社
「ロフト大学・芸術学部・映像学科 アニメーション研究室~開校編~」出演
※作品上映やトークを交えつつ、会場でリアルタイムにアニメを制作するという無茶企画です
開場12:00/開演12:30/新宿ロフトプラスワン
前売¥1,500/当日¥2,000(飲食代別)/ローソンチケット【L:31891】
東京国際アニメフェア2012 クリエイターズワールド ミニステージにて行われる
クリエイタートークショー「オリジナル作品で食べていけるか?」出演
パネラー:新海岳人、青木純、アオキタクト、大山慶/司会:真狩祐志
13:30~15:30 ※東京国際アニメフェアの入場は有料です。
前売→大人800円・中高生400円、当日→大人1,000円・中高生500円
たまひよTVCM「タッチスクリーン篇」「指さし篇」オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
ベネッセ「たまひよweb」にて「たまひよ4コマ劇場」週間連載開始
韓国のイベント「Animpact Animation Festival」のためのGreeting movieが公開
澤田裕太郎監督によるドキュメンタリー「PAPER PLAYERS 紙芝居の挑戦 第1章」公開
「将棋アワー」HD版をYouTubeにアップロード
柏の葉アーバンデザインセンターのCGムービー「New Mobility Design Vision 2030」
キャラクターデザイン・ディレクション担当
第42回東京モーターショー 2011「SMART MOBILITY CITY 2011」ecomoブースにて出展
こちらからニコニコ生放送アーカイブがタイムシフト視聴可能です(有料¥300)
開場18:00/開演19:00/阿佐ヶ谷Loft A
前売¥1,500/当日¥1,800(飲食代別、Twitter割引あり)/ローソンチケット【L:36397】
「東京ヤクルトスワローズファン感謝デー」の「TOKYOマスコットCOLLECTION」にて「アダチン」エントリー
たまひよTVCM「あたなが主役篇」アニメーション監修担当
テレビ新広島の新キャラクター「ベビー新ヒーロー ハッチャけ隊」制作
毎日18:59~「ベビー新ヒーロー ハッチャけ隊のテーマ」(30秒)放送※広島地区のみ
08:15~09:33NHK総合「愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル!」にて「WINNER」放送
原宿駅表参道口構内にてカンフル新看板掲出
名古屋テレビ「シルシルミシル」にてカンフルCM「テーマソング篇」放送
23:15~24:15/オンエア日程:8/10、17、24、31
SHOWREEL(DVD)無償配布フォームからの受付を終了しました
※今後必要な方はメール等で個別にお問い合わせ下さい
CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)TVCM「Tカードの輪篇」全国オンエア開始
イラスト・原案を除くアニメーション・ディレクション担当
【再放送】NHK WORLD「imagine-nation」Creator's interview総集編(未放送部分あり)
日本国内ではiPhone/iPad無料アプリ「NHK WORLD TV Live」で当日のみご視聴頂けます
配信タイムスケジュール(日本時間)→08:30~09:00/12:30~13:00/
16:30~17:00/20:30~21:00/24:30~23:00/28:30~29:00
開場18:00/開演19:00/阿佐ヶ谷Loft A
前売¥1,500/当日¥1,800(飲食代別、Twitter割引あり)
※当日のUstreamアーカイブがこちらからご覧頂けます
たまひよTVCM「遠近篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
RICOH PX Special Movie「RICOH PX Relay」公開
Client:リコー/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、バックストリート、オキナワデジタルモーション
NHK WORLD「imagine-nation」Creator's interview出演
日本国内ではiPhone/iPad無料アプリ「NHK WORLD TV Live」で当日のみご視聴頂けます
配信タイムスケジュール(日本時間)→08:30~09:00/12:30~13:00/
16:30~17:00/20:30~21:00/24:30~23:00/28:30~29:00
韓国KBS「・懍ぎ・ー巐香i時事企画)KBS10/・シ・シ ・醐葺・髏 ・ャ巐戟i夜勤を勧める社会)」出演
韓国や日本における長時間勤務についての社会問題を取り上げたドキュメンタリー番組です
リンク先から番組のアーカイブがご覧頂けます。出演は冒頭で「走れ!」の紹介がメインです
東京工芸大学アニメーション科「領域研究」ゲスト講師
月刊「モーニング」15秒CM公開
毎週水曜01:29~日テレ系「ユルアニ?」枠内ほかで放送中
NHK Eテレ「大!天才てれびくん」内のコーナー「大天才テレビジョン放送技術研究所」にて
ロゴ・OPデザインを担当
4/12(火)18:20~初回放送、3週目以降は毎週水曜放送
月刊「モーニング・ツー」15秒CM公開
毎週土曜01:45~TOKYO MXほか「変ゼミ」枠内で放送中
カンフル社長渡邊様の呼びかけに賛同して「JustGivingJapan」を利用した
「CIVIC FORCE」への寄付プロジェクトに参加
01:50~フジテレビ「BABY SMAP」にてブリッジアニメ「ネコにげる」再放送
(初回放送2008.01)
【※当イベントは震災の影響により中止になりました】
東京国際アニメフェア2011シンポジウム「クリエイターの卒業後、5年後、10年後」にパネリストとして参加
主催:個人発アニメーション研究会/司会:真狩祐志
出演者:池畠博史(アニメ演出家)、河原大(ピコグラフ)、植草航(東京藝術大学大学院)、山元隼一(九州大学大学院)
10:30~12:00/入場無料/参加申し込みはこちらから
カンフルCM「テーマソング篇」「店舗買取篇」「宅配買取篇」「店舗紹介篇」公開
「豆腐姉妹」制作の裏側についてのインタビュー掲載
DVD「豆腐姉妹」発売
「WEBhands」年賀状プレゼントプロジェクト2011に参加しました
「Art Film Magazine IDEN」にて「走れ!」「コタツネコ」「ファッションのはじまり」掲載
iTunes App Storeで¥450にて販売される電子書籍です/トレーラー(YouTube)はこちら
たまひよTVCM「真似篇」「ブレイクダンス篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
「アダチンiPhone/iPadケース」リリース発表会パネルディスカッション出演
20:15~21:30/デジタルハリウッド大学大学院 秋葉原メインキャンパス/定員40名/入場無料
DVD「へんな子ちゃん」
amazonにて再販スタート
ビデオSALON12月号p.133「プロフェッショナルレポート」にてたまひよCMメイキング掲載
「無差別級紙芝居の集い in 阿佐ヶ谷 とクリエーター座談会」出演
開場18:30/開演19:30/阿佐ヶ谷Loft A/前売¥1,500/当日¥1,600(Twitter割引あり)
※ローソンチケット、ロフトAウェブ予約、ロフトA電話予約にて発売
出演者:岩井澤健治、澤田裕太郎、児玉徹郎、青木純、藤勝友侑也、平野遼、外山光男、大橋裕之、谷口崇
※当日のUstreamアーカイブがこちらからご覧頂けます
web企画「たまひよかえうたダンスメーカー」スタート
フリーペーパー「シンガク図鑑別冊 GO TO SCHOOL!! 夢実現マガジン」10月号インタビュー掲載
twitter連動企画「たまひよアイコンメーカー」スタート
内閣府沖縄総合事務局広報研修トークゲスト
※オープニングタイトル収録
TVCM「すすめ!たまひよ篇」全国オンエア開始
Client:ベネッセコーポレーション/Agency:電通/Production:スペースネコカンパニー、ロボット
ATORON×AAL特別企画「沖渋~ART LIVE EXIBITION~」ゲスト参加
20:00~23:00/ディレクションズ3F/入場無料
※当日の模様はUSTREAMアーカイブでご覧頂けます
「ASIAGRAPH 2010 in Tokyo」CGアートギャラリー招待展示部門にてポスター1点出展
日本科学未来館/入場無料
九州限定TVCF「タマネット会員紹介キャンペーン<早口ことば篇>」放送
放送局:TNCテレビ西日本、FBS福岡放送、STSサガテレビ、KTNテレビ長崎、TKUテレビ熊本、TOSテレビ大分、UMKテレビ宮崎、MRT宮崎放送、KYT鹿児島読売テレビ
NHK総合「通だす。~夏の甲子園~」オープニングタイトル担当
22:55~23:24
WOWOWミッドナイト☆ドラマ「豆腐姉妹」アニメーション監督担当
出演:吉高由里子、塚地武雅、田中要次、ムロツヨシ、宮崎美穂、きたろう ほか
毎週土曜深夜00:00~全5話(第1話無料放送)
WOWOWミッドナイト☆ドラマ「豆腐姉妹」メイキング映像公開
スペースネコカンパニーとしての制作風景やインタビューがご覧頂けます。
NHK総合「WALKING EYES アルクメデス」1・2週目の「超間違い探しクイズ」を担当
満を持して7/16よりシリーズ化された新しいクイズ&パズル番組です
短編アニメーション上映&アーティストトークイベント「アニとーく」2日目出演
主催:東京カルチャーカルチャー(運営:ニフティ株式会社)
出演者:青木純、植草航、加藤隆、タナカウサギ、中田彩郁、橋本新、水江未来、横田将士
Open17:30、Start19:00、End22:00/前売¥1,500、当日券2,000円(飲食代別途必要)
ITライフハック「30秒で人生を見切るかコタツネコとして生きるか?」取材記事掲載
月刊アニメージュ6月号p.150帯にて「みならいカメレオン」についてのインタビュー掲載
NHK「サラリーマンNEO Season5」オープニングタイトル担当
毎週木曜22:55~NHK総合
日経エンタテインメント!5月号p.148「短編動画ビジネスの現在」インタビュー掲載
アニメーション制作を担当しました/NHK総合・NHK教育にて5月末まで連日放送
初回放送は13:55~NHK総合、19:50~NHK教育/放送スケジュール
「個人発アニメーションの15年史/相互越境による新たな視点」
※パネリストとして参加予定でしたが、当日急遽参加不能となり誠に申し訳ありませんでした
「東京国際アニメフェア2010」ビジネスデーにて開催されるシンポジウムです
東京ビッグサイト会議棟607・608会議室/10:30~12:00/参加無料(要事前応募)
主催:個人発アニメーション研究会(司会:真狩祐志)
「第8回インディーズアニメフェスタ」オープニング「キミはMI・TA・KA?」YouTubeにて公開
神保町花月特別公演「少年X」舞台上アニメのディレクション担当
吉本興業がお送りする、若手芸人によるお笑い芝居です/前売¥2,500、当日¥2,800
「第8回インディーズアニメフェスタ」オープニングアニメ制作
三鷹市芸術文化センター/入場無料
「青木純の世界」メイキングトークシリーズ第2回<商業制作編1>開催
※主に沖縄県内のクリエイター志望者を対象にした講座(全3回予定)です
沖縄産業支援センター3階会議室309/18:00~21:00/参加料¥200/お申し込みはこちら
企画開催:オキナワデジタルモーション株式会社
「忌野清志郎 LIVE at SPACE SHOWER TV~THE KING OF ROCK'N ROLL SHOW~」
オープニングタイトルのアニメーション・ブリッジ素材制作
オリジナル連続ドラマ「幸せ物語」手描きアニメーション素材提供
「文京CGアニメショー2009後期」第三部クリエイティブトーク出演
文京学院大学本郷キャンパスB'sカフェ/16:30~20:30/一般参加無料(ワンドリンクサービス付)
お問い合わせ:コンテンツ多言語知財化センター(担当:小嶋)
東京スポーツp.9<諸国漫遊ゆるキャラFILE>「アダチン」掲載
東京新聞【したまち版】朝刊p.20<地域欄>「アダチンのいもうとイモチン!」掲載
読売新聞【江東版】朝刊p.27<地域欄>「アダチンのいもうとイモチン!」掲載
アダチンオリジナルショートアニメ#2「アダチンのいもうとイモチン!」YouTubeにて公開
01:50~NHK総合「WALKING EYES アルクメデス」再放送
※番組の最後に流れる「超間違い探しクイズ」制作
Webマガジン「月刊チャージャー」おもしろ動画「myzo」今月のおすすめ動画紹介にて「コタツネコ」掲載
※番組の最後に流れる「超間違い探しクイズ」制作
「YouTube Video Awards Japan 2009」アニメ部門にて「アダチンもケータイがほしいだチン!」ノミネート
※7部門で最も人気のある動画をユーザー投票で選出する動画大賞です
「LOVE LOCAL:地元CMコンテスト」のサンプル作品として「アダチン」提供
※全国のクリエイターと一緒に、日本の「地元」を元気にするCMコンテストです
YouTube企画により「走れ!」が渋谷駅ハチ公口前QFRONTなどの大型ビジョンにて放映
09:00~深夜、毎時30分~3分間(多少時間がずれることもあります)
※18日には「コタツネコ2」が同じ条件で放映
放映場所:310 VISION、東戸塚オセアン VISION、Le Vision、スーパーオートバックス横浜ベイサイド
9/24に登壇したカナダ・アニメーション・フェスティバル(CAF)国際シンポジウムのレポート掲載
Yahoo!映像トピックストップにて「走れ!」紹介
19:00~日テレ「SUPER SURPRISE」にて「走れ!」や他の作品が紹介されました
第5回山形国際ムービーフェスティバル2009にて「スペースネコシアター」入選
MOVIE ON やまがた/09:00~ノミネート作品上映、表彰式/入場料¥1,000~
プロモーション用のSHOWREELを2009年度版に更新
専用フォームからご請求頂けます
琉球新報朝刊p.15<琉流 きら星ウチナー>にて写真付きインタビュー掲載
第4回みのおムービー大賞2009次世代映像アーティスト部門 にて「スペースネコシアター」ノミネート
箕面文化・交流センター/14:00~受賞作品上映、表彰式/入場無料
※10/21~28箕面市内各所にて「観客賞」を決定する上映会が開催されました
NHK「ザ・コーチ 人生ノ教科書」横道にそれてもいいんだ~伝説の国語教師 橋本武~
BS-2「あなたのアンコール サンデー」枠内にて第1回再放送/10:00~11:00
※オープニングタイトル・ロゴ・キャラ等、ビジュアルディレクション全般担当
livedoorニュース「王者「ひこにゃん」を超えた!? テレビ出演依頼殺到の謎キャラって?」掲載
(提供:全国ご当地キャラニュース)
「INTO ANIMATION 5・横浜」にて「走れ!(音楽団ヒネモス生演奏版)」「スペースネコシアター」上映
主催:横浜赤レンガ倉庫1号館/10:30~20:30(最終日16:00迄)/入場無料
「青木純の世界」メイキングトークシリーズ第1回<自主制作編>開催
※主に沖縄県内のクリエイター志望者を対象にした講座(全3回)です。
沖縄産業支援センター1階102ホール/18:00~21:00/参加料¥200/お申し込みはこちら
お問い合わせ:オキナワデジタルモーション株式会社
企画グループ展「13 FRAMES」開催
主催:クリエイションギャラリーG8/11:00~19:00(日曜・祝日休館)/入場無料
NHK総合「ザ・コーチ 人生ノ教科書」横道にそれてもいいんだ~伝説の国語教師 橋本武~
※オープニングタイトル・ロゴ・キャラ等、ビジュアルディレクション全般担当
22:45~23:30放送
第5回吉祥寺アニメーション映画祭ギャグアニメ部門にて「スペースネコシアター」ノミネート
吉祥寺ゼロワンホール(武蔵野商工会館4F)/16:00~作品上映、18:20~表彰式/入場無料
文化庁メディア芸術プラザ「Next Ages」にてインタビュー(後半)掲載
※鈴木太朗さん・毛利悠子さんと3人でのアーティスト座談会です
カナダ・アニメーション・フェスティバル(CAF)国際シンポジウムにトーク出演
一般参観希望者を先着順にて受付中!(要メール申込16日〆、詳しくはこちらから)
カナダ大使館オスカー・ピーターソンシアター/14:00~19:00/入場無料
08:00~TBS「はなまるマーケット」で「アダチン」が取り上げられました
YouTube日本版トップページにて「走れ!」「奈良鹿物語」「Apartment!」「テレビ」掲載
地味にtwitter始めました
16:30~NHK総合「WALKING EYES アルクメデス」再放送
※番組の最後に流れる「超間違い探しクイズ」制作
「藝祭 Short Film Fes」にて「アダチンのテーマ」「アダチンもケータイがほしいだチン!」上映
※藝大内から募集した短編映像作品を上映する映像祭です
東京藝術大学音楽学部5号館1階 5-109講義室/主催:2009年度藝祭実行委員会/入場無料
9/4→9:00~19:10、9/5→9:00~19:15(途中トークイベントあり)、9/6→9:00~19:15
00:45~(土曜深夜)NHK教育「デジスタ・プチ劇場」にて「ホーム」「コタツネコ」再放送
※歴代デジスタ入賞作品を放送するミニ番組です。2006年にオープニングタイトルも制作しました
YouTube日本版公式ブログにてインタビュー掲載
PHP研究所刊「全国「ご当地キャラ」がよくわかる本」p.114にて「アダチン」掲載
「第27回大動画上映会」にて「スペースネコシアター」上映
かながわ県民センター/主催:横浜動画倶楽部ルナ/入場無料(カンパ制)/12:00開場
「ホーム "PLATFORM"」YouTubeにてHD画質で公開
※2003年にチームで制作した初めての人形アニメーション作品です。この機会にぜひご覧下さい!
「アミーゴ!じゃぐちくん」(原作者:まめこ)#1~3YouTubeにて配信開始
タウンワーク(フリーマガジン)台東・足立・草加版8/24号p.2(表紙裏)にて「アダチン」掲載
足立朝日新聞p.1「アニメやグッズでアダチン活躍 江北高演劇部が声優に挑戦」掲載
同人誌「イヴイヴの時間」に4pのマンガ寄稿
東京ビッグサイト/コミックマーケット76(3日目)/1部¥500にて委託販売
西せ01a「FullmetalXX」(委託先への直接のお問い合わせはご遠慮下さい)
BS朝日「ブロスタ.TV」にて「スペースネコシアター」が2週に分けて紹介
前半放送回#45→8/14、後半放送回#46→8/21、各日23:30~
文化庁メディア芸術プラザ「Next Ages」にてインタビュー(前半)掲載
※鈴木太朗さん・毛利悠子さんと3人でのアーティスト座談会です。
NHK総合「WALKING EYES アルクメデス」内コーナー「超間違い探しクイズ」制作
※「サラリーマンNEO」のスタッフが制作する新しいスタイルのクイズ&パズル特別番組です。
00:10~放送(8/5深夜24:10~)
現代アートイベント「ART ADVANCE MITSUKOSHI」ロゴ・メインビジュアル制作
日本橋三越本店本館7階/10:00~19:00/8/10~8/10迄/入場無料/作品上映あり
第一回国際映画祭「Cinelympics!」アニメ部門にて「将棋アワー」上映
Brillia Short Shors Theater(横浜みなとみらい)/11:00~21:00(3部構成)/入場料¥3,000~
YouTube公式チャンネル「YouTube HD」にて「スペースネコシアター」など3作品掲載
東京ウォーカーWeb版「Walkerplus」ニュースにて「アダチン」の取材記事掲載
日本経済新聞【東京版】朝刊p.33<東京・首都圏経済欄>「アダチンもケータイがほしいだチン!」掲載
NTTドコモ「おサイフケータイ」キャンペーンキャラクター「忠犬ピッ太」キャラデザイン担当
CG-ARTS協会主催「第15回学生CGコンテスト」作品募集プレスリリースにて「受賞者の活躍」掲載
読売新聞【江東版】朝刊p.35<地域欄>「アダチンもケータイがほしいだチン!」掲載
産経新聞【東京版】朝刊p.19<地域欄>「アダチンもケータイがほしいだチン!」掲載
地味にpixiv(イラストコミュニケーションサービス)始めました
※サイトに載せるほどでもないラフスケッチや昔の絵などを不定期掲載予定
第4回那須国際短編映画祭「那須アワード2009」に「スペースネコシアター」ノミネート
Google主催「YouTube Creators Cafe」(学生クリエイター向け招待制イベント)にてスピーチ出演
金曜22:00~テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」で「アダチン」が再び取り上げられました
アダチンオリジナルショートアニメ#1「アダチンもケータイがほしいだチン!」YouTubeにて公開
ケーブルテレビ足立「トピためっ!」にて「アダチン」新作のアフレコ収録風景放送
タウンワーク(フリーマガジン)台東・足立・草加版6/15号p.2(表紙裏)に「アダチン」掲載
オキナワデジタルモーション主催トークイベント出演(入場無料)
月刊「広報会議」7月号p.10<PR JOURNAL>で「アダチン」が取り上げられました
金曜22:00~テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」で「アダチン」が取り上げられました
サイト全面リニューアル
講談社 MouRa MiChao!のwebマンガ「アミーゴ!じゃぐちくん」(原作者:まめこ)の人形アニメ3話公開
※配信開始時期:#1→4/30、#2→5/15、#3→5/29
テレビ新広島デジタルTSS(8チャンネル周知)PRスポット「タコのはっちゃん・たこ焼き編」放送開始
※ほぼ毎日不定時放送、15秒と10秒と5秒の3バージョン
「Japan Film Festival Los Angeles 2009」にて「走れ!」「コタツネコ」上映
BNN新社刊「映像作家100人 2009 JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 2009」掲載
※付録DVDには約1分のダイジェスト映像が収録されています
ケーブルテレビ足立「トピためっ!」にて「アダチン」と地元業者の取り組み放送
17:30~、19:00~、20:00~、21:30~、24:30~、再放送土日07:00~
サイト全面リニューアル作業開始