Set of vessels for both Hare and Ke.
ハレとケを兼ねる器のセット.
NIBISAI
SOUMEI SHIKKI TEN / F-TRAD
NIBISAI is a set of tableware for Hare and Ke (festive and ordinary occasions) developed with Soumei Shikai-ten, a wholesaler of Echizen lacquerware in Sabae City, Fukui Prefecture, founded in 1923.
NIBISAI is a set of modern tableware designed to be used for special traditional ceremonies (such ceremonies are coined as Hare no Hi), such as the weaning ceremony held on the 100th day after the birth of a child, and to be used in everyday life (referred to as Ke) for a long time afterwards.
In recent years, celebrating traditional ceremonies has gradually become more casual, and as values diversify, we sought a form that would be acceptable to future generations while preserving traditional culture. We thought a set with a minimalist, modern form that could be used in everyday life would be appropriate.
There are two sets of dishes. The two dishes can be stacked on top of each other to create height for special occasions, and when not in use they can be stacked for easy storage. There are three bowls with each proportions slightly different from each other. By matching the exterior design, we created a design that can be used as a stand-alone item or as a set.
大正12年創業、福井県鯖江市にて越前漆器の卸問屋である曽明漆器店と開発したハレとケのための器のセット「鈍彩(NIBISAI)」
生後100日に行われる「お食い初め」をはじめとする、ハレの日のセレモニーにも使用でき、その後日常のシーンでも長く使ってもらうためのモダンな器のセットをデザインしました。
近年では「ハレの日」も少しずつカジュアルになり、価値観が多様化する中で伝統的な文化を残しつつも、これからの世代に受け入れられる姿を模索した時、ミニマルでモダンなフォルムを持ち、日常でも使用できるセットがふさわしいと考えました。
お膳は2枚。ハレの日にはそれらを重ねることで高さを出すこともでき、非使用時にはスタッキングができて収納性を高く設計しました。器は3つ。それぞれを少しずつ比率を変えつつ、外観意匠をそろえることで、単体でもセットでも使用できるデザインとしました。
生後100日に行われる「お食い初め」をはじめとする、ハレの日のセレモニーにも使用でき、その後日常のシーンでも長く使ってもらうためのモダンな器のセットをデザインしました。
近年では「ハレの日」も少しずつカジュアルになり、価値観が多様化する中で伝統的な文化を残しつつも、これからの世代に受け入れられる姿を模索した時、ミニマルでモダンなフォルムを持ち、日常でも使用できるセットがふさわしいと考えました。
お膳は2枚。ハレの日にはそれらを重ねることで高さを出すこともでき、非使用時にはスタッキングができて収納性を高く設計しました。器は3つ。それぞれを少しずつ比率を変えつつ、外観意匠をそろえることで、単体でもセットでも使用できるデザインとしました。
Brand Produce / Soumei Shikki-ten
Product Designer / Kairi Eguchi
(KAIRI EGUCHI STUDIO Inc.)
Assistant Designer / Saaya Harue
(KAIRI EGUCHI STUDIO Inc.)
Photo / Kairi Eguchi, Anzu Fujihara
(KAIRI EGUCHI STUDIO Inc.)
MANUFACTURING / Inoue Toku Wood Work
F-TRAD Produce / TSUGI