行事予定(平成20年12月)
環境省行事予定 (平成20年12月)
| 月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 12月1日 | 月 | 10:00~17:00 | 第43回全国野生生物保護実績発表大会 | 中央合同庁舎第5号館 2階 講堂 | 自然環境局 野生生物課 | 
| 12月1日 | 月 | 11:00~11:30 | 平成20年度揮発性有機化合物(VOC)対策功労者表彰式 | 虎ノ門パストラルホテル 新館3階 すみれの間 | 水・大気環境局 大気環境課 | 
| 12月1日 | 月 | 13:00~15:00 | 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会廃棄物処理制度専門委員会(第4回) | 全国町村会館 ホールA | 廃棄物・リサイクル対策部 企画課 | 
| 12月1日 | 月 | 14:00~16:00 | 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」全国説明会(仙台) | 宮城県民会館 601 | 地球環境局 市場メカニズム室 | 
| 12月1日 | 月 | 14:00~16:00 | 研究開発段階の遺伝子組換え生物等の第一種使用規程承認に係る学識経験者からの意見聴取会合(第1回) | 中央合同庁舎第7号館 16階 特別会議室 | 自然環境局 外来生物対策室 | 
| 12月1日 | 月 | 14:00~17:00 | 漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査第5回地域検討会(福井県) | 坂井市三国総合庁舎 4階 会議室 | 地球環境局 環境保全対策課 | 
| 12月1日 | 月 | 15:00~17:30 | 平成20年度大気汚染防止推進月間表彰式 | 虎ノ門パストラルホテル 1階 鳳凰西 | 水・大気環境局 総務課 | 
| 12月2日 | 火 | 9:00~11:00 | 使用済小型家電からのレアメタルの回収及び適正処理に関する研究会 | JICA地球ひろば 講堂 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月2日 | 火 | 9:30~11:30 | 地球環境税等研究会(第2回) | 三田共用会議所 3階 第3特別会議室 | 地球環境局 総務課 | 
| 12月2日 | 火 | 17:00~20:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第79回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 | 
| 12月2日 | 火 | 東、南及び東南アジアにおける生物多様性条約国別報告書作成支援ワークショップ【~4日まで】 | つくば国際会議場 | 自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 | |
| 12月3日 | 水 | 10:00~12:00 | 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会、中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会合同会議 | 砂防会館 別館1階 淀・信濃 | 地球環境局 地球温暖化対策課 | 
| 12月3日 | 水 | 10:00~12:00 | 平成20年度環境技術実証事業検討会有機性排水処理技術拡大ワーキンググループ会合 | 航空会館 B101会議室 | 水・大気環境局 環境管理技術室 | 
| 12月3日 | 水 | 15:00~17:00 | 平成20年度環境技術実証事業検討会閉鎖性海域における水環境改善技術ワーキンググループ会合(第3回) | 砂防会館 別館B 3階 立山会議室 | 水・大気環境局 閉鎖性海域対策室 | 
| 12月4日 | 木 | 10:00~12:30 | 中央環境審議会自然環境部会自然公園のあり方検討小委員会(第8回) | 中央合同庁舎5号館 18階 共用第9会議室 | 自然環境局 国立公園課 | 
| 12月4日 | 木 | 13:00~15:00 | 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」全国説明会(福岡) | ハイアット・リージェンシー・福岡 リージェンシーボールルーム | 地球環境局 市場メカニズム室 | 
| 12月4日 | 木 | 「里なび」里地里山保全再生活動研修会(北海道七飯町)【~5日まで】 | 北海道七飯町 | 自然環境局 自然環境計画課 | |
| 12月5日 | 金 | 9:30~16:30 | 生物多様性評価・指標開発に関する専門家会合 | 中央合同庁舎第7号館 14階 1415会議室 | 自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 | 
| 12月8日 | 月 | 13:00~14:30 | 経済界の経営者と環境ビジネスウィメン懇談会 | 新丸の内ビルディング 10階 エコッツェリア | 総合環境政策局 環境経済課 | 
| 12月8日 | 月 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(関東) | (財)全電通労働会館 ホール | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月8日 | 月 | 14:00~16:00 | 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」全国説明会(広島) | 広島商工会議所 101 | 地球環境局 市場メカニズム室 | 
| 12月8日 | 月 | 15:00~17:30 | 第7回トキ野生復帰専門家会合 | 中央合同庁舎7号館 西館11階 1114会議室 | 自然環境局 野生生物課 | 
| 12月8日 | 月 | 15:00~18:00 | 平成20年度生物多様性企業活動ガイドライン検討会(第2回) | 環境省 22階 第1会議室 | 自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 | 
| 12月9日 | 火 | 13:00~15:30 | 産業構造審議会環境部会廃棄物・リサイクル小委員会自動車リサイクルWG、中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会自動車リサイクル専門委員会第16回合同会議 | 三田共用会議所 講堂 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月9日 | 火 | 13:00~16:00 | 中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第13回) | 環境省 22階 第1会議室 | 水・大気環境局 農薬環境管理室 | 
| 12月9日 | 火 | 13:30~16:20 | シンポジウム「地域の産学官連携による環境技術開発のいま」 | 名古屋国際センター 別棟 ホール | 総合環境政策局 環境研究技術室 | 
| 12月9日 | 火 | 13:30~17:00 | 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー(大阪) | 新梅田研修センター 新館3階 303ホール | 環境保健部 化学物質審査室 | 
| 12月9日 | 火 | 16:00~17:30 | 第2回容器包装リサイクルのフローの透明化等に関する検討会 | 三田共用会議所 第3特別会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月9日 | 火 | 17:30~19:30 | 温室効果ガス「見える化」推進戦略会議日常生活からの温室効果ガスの「見える化」に関する分科会(第2回) | 虎ノ門パストラル アジュール | 地球環境局 地球温暖化対策課 | 
| 12月9日 | 火 | 18:00~20:35 | 感覚環境のまちづくりシンポジウム | 千代田放送会館 | 水・大気環境局 大気生活環境室 | 
| 12月10日 | 水 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会循環型社会計画部会(第48回) | 全国都市会館 3階 第1会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部 循環型社会推進室 | 
| 12月10日 | 水 | 11:00~12:30 | 平成20年度第1回有害金属対策基礎調査検討会 | 虎ノ門パストラル 新館6階 ロゼ | 環境保健部 環境安全課 | 
| 12月10日 | 水 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(北海道) | 自治労会館 5階 大ホール | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月11日 | 木 | 13:00~15:00 | 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」全国説明会(札幌) | ホテルポールスター札幌 2階 ポールスターホール | 地球環境局 市場メカニズム室 | 
| 12月11日 | 木 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(東北) | 仙台国際センター 2階 「桜」会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月11日 | 木 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会建設リサイクル専門委員会、社会資本整備審議会環境部会建設リサイクル推進施策検討小委員会第7回合同会合 | 経済産業省 別館10階 1028会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月11日 | 木 | 地球観測連携拠点(温暖化分野)平成20年度ワークショップ「統合化された地球温暖化観測を目指して-温暖化影響観測の最前線-」【~12日まで】 | KKRホテル東京 | 地球環境局 研究調査室 | |
| 12月12日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会第48回総合政策部会 | 三田共用会議所 4階 第4特別会議室 | 総合環境政策局 環境計画課 | 
| 12月12日 | 金 | 17:00~20:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第80回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 | 
| 12月13日 | 土 | 「里なび」里地里山保全再生活動研修会(石川県金沢市) | 石川県金沢市 | 自然環境局 自然環境計画課 | |
| 12月14日 | 日 | 10:00~12:00 | 平成20年度第1回小児環境保健疫学調査に関する検討会 | TOC有明コンベンションホール 4階 W-4、W-5会議室 | 環境保健部 環境リスク評価室 | 
| 12月14日 | 日 | 平成20年度化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム【~15日まで】 | 東京ビッグサイト | 環境保健部 環境安全課 | |
| 12月15日 | 月 | 平成20年度化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム【~15日まで】 | 東京ビッグサイト | 環境保健部 環境安全課 | |
| 12月15日 | 月 | 12:00~15:00 | 省エネ照明シンポジウム~あかりから始める地球温暖化対策~(中国地区) | 広島県情報プラザ 地下2階 多目的ホール | 地球環境局 国民生活対策室 | 
| 12月15日 | 月 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(四国) | サンポートホール高松 高松シンボルタワー・ホール棟2階 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月16日 | 火 | 9:30~11:30 | 中央環境審議会地球環境部会・産業構造審議会環境部会地球環境小委員会合同会合(第32回) | 虎ノ門パストラル 鳳凰 | 地球環境局 地球温暖化対策課 | 
| 12月16日 | 火 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会自然環境部会自然公園のあり方検討小委員会(第9回) | 三田共用会議所 大会議室 RoomA・B | 自然環境局 国立公園課 | 
| 12月16日 | 火 | 10:00~16:00 | 漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査第5回総括検討会 | 航空会館 702、703会議室 | 地球環境局 環境保全対策課 | 
| 12月16日 | 火 | 12:00~15:00 | 省エネ照明シンポジウム~あかりから始める地球温暖化対策~(四国地区) | アルファあなぶきホール 小ホール棟4階 大会議室 | 地球環境局 国民生活対策室 | 
| 12月16日 | 火 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(中国) | メルパルク岡山 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月16日 | 火 | 14:00~16:00 | 環境省独立行政法人評価委員会第16回環境再生保全機構部会 | 中央合同庁舎4号館 2階 第3特別会議室 | 総合環境政策局 総務課 | 
| 12月16日 | 火 | 17:00~20:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会(第50回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 | 
| 12月17日 | 水 | 10:00~12:00 | 第5回環境影響評価制度総合研究会 | 環境省 22階 第1会議室 | 総合環境政策局 環境影響評価課 | 
| 12月17日 | 水 | 10:30~11:35 | 地球温暖化防止活動環境大臣表彰式 | KKRホテル東京 11階 孔雀 | 地球環境局 地球温暖化対策課 | 
| 12月17日 | 水 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(中部①) | 名古屋国際会議場 2号館1階 展示室 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月17日 | 水 | 16:00~18:00 | 地球温暖化対策に関する地域連携のあり方に関する検討会(第2回) | 中央合同庁舎7号館 9階 905B会議室 | 地球環境局 地球温暖化対策課 | 
| 12月17日 | 水 | 16:00~19:00 | 平成20年度生物多様性総合評価検討委員会(第2回) | 環境省 22階 第1会議室 | 自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 | 
| 12月18日 | 木 | 10:00~12:00 | 平成20年度環境技術実証事業検討会ヒートアイランド対策技術分野(オフィス、住宅等から発生する人工排熱低減技術)IT機器等グリーン化技術小WG(第2回) | (株)三菱総合研究所 2階 大会議室 | 水・大気環境局 環境管理技術室 | 
| 12月18日 | 木 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(近畿) | 新梅田研修センター 新館2階 グランドホール | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月18日 | 木 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会騒音振動部会(第6回) | ホテルフロラシオン青山 3階 孔雀 | 水・大気環境局 環境管理技術室 | 
| 12月19日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会廃棄物処理制度専門委員会(第5回) | ホテルフロラシオン青山 2階 芙蓉東の間 | 廃棄物・リサイクル対策部 企画課 | 
| 12月19日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会大気環境部会(第25回) | 霞山会館 霞山の間 | 水・大気環境局 総務課 | 
| 12月19日 | 金 | 13:30~15:30 | 食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等実施率に係る測定方法ガイドライン等に関する地域別説明会(中部②) | 金沢文化ホール 2階 大集会室 | 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 | 
| 12月19日 | 金 | 13:30~15:30 | 中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第9回) | 環境省 22階 第1会議室 | 水・大気環境局 土壌環境課 | 
| 12月19日 | 金 | 13:30~16:30 | 「モニタリングサイト1000」推進検討会 | (財)総評会館 203会議室 | 自然環境局 生物多様性センター | 
| 12月19日 | 金 | 13:30~17:30 | 平成20年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第81回審査部会、第84回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会合同会議 | 三田共用会議所 4階 第4特別会議室 | 環境保健部 化学物質審査室 | 
| 12月19日 | 金 | 14:00~16:00 | 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」全国説明会(高松) | 高松シンボルタワー ホール棟2階 サンポートホール高松第1小ホール | 地球環境局 市場メカニズム室 | 
| 12月19日 | 金 | 17:30~19:30 | 中央環境審議会総合政策部会環境情報専門委員会(第6回) | TKP虎ノ門ビジネスセンター 2階 カンファレンス2A | 総合環境政策局 企画調査室 | 
| 12月20日 | 土 | 10:00~15:00 | 「里なび」里地里山保全再生活動研修会(兵庫県川西市) | 兵庫県川西市 | 自然環境局 自然環境計画課 | 
| 12月21日 | 日 | 10:30~16:30 | 石綿による健康被害に係る医学的事項に関する検討会(第3回) | 環境省石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 | 
| 12月21日 | 日 | 13:00~16:00 | 環境省エコインターンシップシンポジウム2008 | 東京国際フォーラム ホールD7 | 環境保健部 化学物質審査室 | 
| 12月21日 | 日 | 13:00~16:30 | 高梁川がむすぶ「うみ・まち・やま」シンポジウム~「海ごみ」から美しく豊かな瀬戸内海を取り戻すために~ | 倉敷市玉島公民館 | 地球環境局 環境保全対策課 | 
| 12月22日 | 月 | 14:00~16:00 | 平成20年度環境技術実証事業検討会VOC簡易測定技術分野ワーキンググループ会合(第2回) | 経団連会館 9階 906号室 | 総合環境政策局 環境研究技術室 | 
| 12月22日 | 月 | 15:00~17:00 | 中央環境審議会循環型社会計画部会(第49回) | 三田共用会議所 2階 大会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部 循環型社会推進室 | 
| 12月23日 | 火 | 13:00~17:00 | 「里なび」里地里山保全再生活動研修会(新潟県佐渡市) | 新潟県佐渡市 | 自然環境局 自然環境計画課 | 
| 12月24日 | 水 | 10:45~12:30 | 平成20年度第3回ナノ材料環境影響基礎調査検討会 | 東京国際フォーラム G409 | 環境保健部 環境安全課 | 
| 12月24日 | 水 | 13:30~15:30 | 中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会、農業資材審議会飼料分科会、同安全性部会合同会合(第2回) | 三田共用会議所 1階 講堂 | 自然環境局 動物愛護管理室 | 
| 12月24日 | 水 | 17:00~20:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第81回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 | 
| 12月25日 | 木 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会水環境部会環境基準健康項目専門委員会(第9回) | 経済産業省 別館10階 1014号会議室 | 水・大気環境局 水環境課 | 
| 12月25日 | 木 | 13:00~15:00 | 中央環境審議会環境保健部会(第21回) | 三田共用会議所 3階 大会議室 | 環境保健部 保健業務室 | 
| 12月25日 | 木 | 15:00~17:00 | 第10回揮発性有機化合物排出インベントリ検討会 | 主婦会館プラザエフ 7階 カトレア | 水・大気環境局 大気環境課 | 
| 12月26日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会自然環境部会温泉小委員会(第9回) | 中央合同庁舎5号館 5階 共用第7会議室 | 自然環境局 自然環境整備担当参事官室 | 
環境省大臣官房総務課広報室