報道発表資料
 平成26年1月27日(月)に、中央環境審議会自然環境部会(第21回)を開催します。
 この部会では、鳥獣の保護及び狩猟の適正化につき講ずべき措置について、答申を行います。
- 1.日時:
- 平成26年1月27日(月)10:00~12:00
- 2.場所:
- 環境省第1会議室
 (東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館22階)
- 3.議題(予定)
- 
- (1)
- 鳥獣の保護及び狩猟の適正化につき講ずべき措置について(答申)
- (2)
- 絶滅のおそれのある野生生物種の保全戦略について(報告)
- (3)
- 生物多様性条約第5回国別報告書及び生物多様性国家戦略2012-2020の点検について(報告)
- (4)
- その他
 
- 4.会議の傍聴について
- 会議は公開で行います。傍聴を希望される方は、平成26年1月23日(木)17時(必着)で、下記の申込先まで電子メール又はFAXにてお申し込みください。
- ■
- 傍聴申込先
 環境省自然環境局野生生物課
 電子メール:shizen_yasei@env.go.jp / FAX:03-3581-7090
 傍聴に関するお問い合わせ 電話:03-5521-8282(担当:増田、森枝)
- ■
- 記載事項
 - ・
- 「自然環境部会の傍聴希望」と明記
 (電子メールの場合は、件名欄に記載してください。)
- ・
- 氏名(フリガナ)
- ・
- 連絡先の住所、電話番号、電子メールアドレス又はFAX番号、勤務先又は所属団体名
 
- ■
- 留意事項
 - ・
- 複数名のお申し込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。
- ・
- 会場の都合上、傍聴希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
- ・
- 当方からの返信メール又はFAXを傍聴券といたしますので、傍聴券は当日必ず御持参ください。
 (電子メールでお申し込みいただいた方は、当方からの返信メールを印刷の上、御持参ください。)
 
- ■
- 報道関係者の方へ
 - ・
- 報道関係者の方は、お申し込みの際に「報道関係者」と記載してください。
- ・
- カメラ撮りを希望の場合は、その旨を記載してください。
- ・
- カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いします。
- ・
- カメラ撮りに際しては、自社腕章を携帯していただくようお願いします。
 
- 連絡先
- 環境省自然環境局
 代表:03-3581-3351
 野生生物課
 直通 :03-5521-8282
 課長 :中島 慶二 (内:6460)
 課長補佐 :山本 麻衣 (内:6470)
 専門官 :荒牧まりさ (内:6462)
 
 環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室
 直通 :03-5521-8273
 室長 :奥田 直久(内:6480)
 室長補佐 :河野 通治(内:6481)
 担当 :櫻井 希実(内:6489)