Kade_Ruotolo hero 1200x1165 champ 600x583

ライト級 サブミッション・グラップリング世界王者

ケイド・ルオトロ

体重
167.8 LBS / 76.1 KG
身長
5'10" FT / 180 CM
年齢
22 歳
所属
Atos

ケイド・ルオトロ

ライト級サブミッション・グラップリング世界王者ケイド・ルオトロは、幼い頃から“天才”と呼ばれ、その名の通り史上最年少で世界の頂点に立った柔術家だ。双子の兄・タイとともに3歳でブラジリアン柔術を始め、父に連れられて初めて道場に足を踏み入れた瞬間から、その才能を発揮してきた。

10歳になる前から兄弟で世界の柔術界を席巻し、2013年にはメンデス兄弟のもとでエリート育成を受けるため「AOJアカデミー」に移籍。2017年には伝説的グラップラー、アンドレ・ガウヴァオン率いる「アトス柔術」に加入し、さらに高みを目指した。

2021年12月、茶帯時代にIBJJF世界選手権で優勝。その数日後、ガウヴァオンから兄弟そろって黒帯を授与された。翌年、ONE Championshipで鮮烈なデビューを果たし、日本のレジェンド青木真也を圧倒して判定勝利。続く2022年のADCC世界選手権では、史上最年少の19歳で優勝を果たし、決勝でブラジルのミカ・ガウヴァオンをヒールフックで下して金メダルを獲得した。

その勢いのまま、同年10月にはロシアのウアリ・クルズヘフを一本で破り、ONE史上初のライト級サブミッション・グラップリング世界王座を獲得。以降も黒帯になってから一度も敗れることなく、防衛戦を重ねている。

2024年には総合格闘技(MMA)にも挑戦。デビュー戦でブレイク・クーパーをわずか3分20秒で一本勝ちし、MMAでも世界を驚かせた。

22歳という若さにして、すでに柔術・グラップリング界の象徴的存在となったケイド・ルオトロ。誰も追いつけないスピードで進化を続ける彼の挑戦は、ONEの新時代を切り拓いていく。

ONEチャンピオンシップでの戦績

大会別結果

結果 Sport ラウンド 対戦相手 対戦相手とイベント 日付 大会
WIN
総合格闘技
サブミッション サブミッション
1R (3:04)
総合格闘技 サブミッション
1R (3:04)
1R (3:04) Nicolas_Vigna avatar 500x345 1
ニコラスヴィーニャ
アルゼンチン
アルゼンチン
ONE 171
WIN
総合格闘技
サブミッション サブミッション
1R (1:04)
総合格闘技 サブミッション
1R (1:04)
1R (1:04) Ahmed Mujtaba Avatar 500x345 1
アフメド・ムジタバ
パキスタン
パキスタン
ONE 169: Malykhin vs. Reug Reug
WIN
総合格闘技
サブミッション サブミッション
1R (3:20)
総合格闘技 サブミッション
1R (3:20)
1R (3:20) Blake_Cooper avatar 500x345 1
ブレイク・クーパー
米国
米国
ONE 167: Tawanchai vs. Nattawut II
WIN
サブミッション・グラップリング
サブミッション サブミッション
1R (4:48)
サブミッション・グラップリング サブミッション
1R (4:48)
1R (4:48) Francisco_Lo avatar 500x345 1
フランシスコ・ロー
ブラジル
ブラジル
ONE Fight Night 21: Eersel vs. Nicolas
WIN
サブミッション・グラップリング
ユナニマス判定 ユナニマス判定
1R
サブミッション・グラップリング ユナニマス判定
1R
1R Tommy_Langaker Avatar 500x345 2
トミー・ランガカー
ノルウェー
ノルウェー
ONE 165: Superlek vs. Takeru
WIN
サブミッション・グラップリング
ユナニマス判定 ユナニマス判定
1R
サブミッション・グラップリング ユナニマス判定
1R
1R Tommy_Langaker Avatar 500x345 2
トミー・ランガカー
ノルウェー
ノルウェー
ONE Fight Night 11: Eersel vs. Menshikov

概要

勝利 - 9
敗戦 - 0
5
サブミッション サブミッション
0
4
ユナニマス判定 ユナニマス判定
0

フィニッシュ率

フィニッシュ
5
フィニッシュ率
56%
勝利
9
合計試合数
9

試合時間

平均試合時間
02分 : 58秒
合計試合時間
0時間 : 26分 : 42秒