機能概要
								※かんたん発送機能はAppから注文管理画面に移動しました。
宛名書き作業なし、支払い作業なしで定価よりお安くヤマトをご利用いただけるアプリです。
ヤマトの定価の配送料金に比べて、1配送あたり、最大7,810円(平均40.6%割引)ほど、お安くなります。
 その場での配送料支払いがなくなり、管理画面内の売上残高から減額されます。
その場での配送料支払いがなくなり、管理画面内の売上残高から減額されます。
配送料と配送オプション費用以外にApp利用にかかる費用は、いっさいありません。
 ▼配送オプション
▼配送オプション
							
						
													
						
						
						
					宛名書き作業なし、支払い作業なしで定価よりお安くヤマトをご利用いただけるアプリです。
ヤマトの定価の配送料金に比べて、1配送あたり、最大7,810円(平均40.6%割引)ほど、お安くなります。
配送料と配送オプション費用以外にApp利用にかかる費用は、いっさいありません。
- 匿名配送(+60円)
- 集荷依頼(+80円)
こんな方におすすめ
- 安く送りたい
- 送り状を用意、作成するのがめんどう
- 匿名配送をしたい
- ヤマト運輸営業所、セブン-イレブン、ファミリーマートから発送したい
おすすめの使い方
							「送料詳細設定 App」(顧客向けに表示する、細かい送料設定機能)とあわせてのご利用をおすすめします。
▼顧客向けの送料の記載が完了している方
「ヤマト」または「配送会社指定のない」送料を選択された注文へのご利用がおすすめ
▼顧客向けの送料の記載がまだの方
「全国送料一律・XXX円」の記載/商品サイズのかんたん発送料金の記載、がおすすめ

						
																	▼顧客向けの送料の記載が完了している方
「ヤマト」または「配送会社指定のない」送料を選択された注文へのご利用がおすすめ
▼顧客向けの送料の記載がまだの方
「全国送料一律・XXX円」の記載/商品サイズのかんたん発送料金の記載、がおすすめ
以下のようなシーンでは「かんたん発送(日本郵便連携) App」をご利用ください
- できる限り小さい配送方法で発送したい
- 郵便ポスト、郵便局、ローソンから発送したい
このAppの使い方
- STEP1「かんたん発送(ヤマト運輸連携)App」をインストール
- STEP2注文が来たら、かんたん発送するかどうかを選択
- STEP3サイズと発送場所を選択して、発送コードを発行
- STEP4各店舗のレジや端末で、発送コードを使って送り状を印刷
- STEP5送り状を荷物に貼り、窓口・レジで発送
利用にあたってのご注意
※一度に10個以上の集荷予約は、対応できない可能性があります。コンビニ、ヤマト営業所へお持ち込みいただくか、最寄のヤマト営業所にご相談ください。最寄りの営業所はこちらから確認できます。
※日本国外への配送には対応していません。
※梱包が不十分なお荷物は、輸送中に破損や汚損が発生する恐れがあります。壊れやすい物には緩衝材で保護するなどの適切な梱包を施し、注意表示をお願いいたします。これらルールが守れない場合、弊社利用規約に基づき、サービスの停止を実施させていただく場合があります。
デベロッパー情報
- カテゴリ
- 注文を管理・発送する
- 開発者
- BASE, Inc.
よく一緒にインストールされているApps
購入完了
ご購入いただきありがとうございました。
かんたん発送(ヤマト運輸連携)
無料
「かんたん発送(ヤマト運輸連携)」を購入しました。ご登録のメールアドレスに購入内容詳細のメールをお送りしておりますので、ご確認ください。