コンテンツにスキップ

「阿倍野駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
(24人の利用者による、間の39版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|大阪市阿倍野区にある'''阿倍野'''駅|現在の大[[西成区]]かつてあった高野鉄道(現在の[[南海高野線|南海電気鉄道高野線]])の''''''駅|岸里玉出駅}}
{{Otheruses|[[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]][[Osaka Metro谷町線|谷町線]]の'''阿倍野'''および[[堺電気軌道]][[阪堺電気軌道上町線|上町線]]の'''阿倍野停留場'''|かつて存在した高野鉄道(現在の[[南海高野線|南海電気鉄道高野線]])の'''部'''駅|岸里玉出駅}}
{{混同|大阪阿部野橋駅}}
{{駅情報
{{駅情報
|駅名 = 阿倍野駅
|駅名 = 阿倍野駅
|よみがな = あべの
|よみがな = あべの
|ローマ字 = Abeno
|ローマ字 = Abeno
|地図={{maplink2|frame=yes|zoom=15|frame-width=300|plain=yes|frame-align=center|type=point|type2=point|marker=rail-metro|marker2=rail-light|coord={{coord|34|38|34.7|N|135|30|43.9|E}}|marker-color=33328b|title=Osaka Metro 阿倍野駅|coord2={{coord|34|38|31|N|135|30|42.7|E}}|marker-color2=008040|title2=阪堺 阿倍野停留場}}
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]](Osaka Metro・[[#大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)|駅詳細]])<br />[[阪堺電気軌道]]([[#阪堺電気軌道|駅詳細]])
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]](Osaka Metro・[[#大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)|駅詳細]])<br />[[阪堺電気軌道]]([[#阪堺電気軌道|駅詳細]])<br />[[南海電気鉄道]](廃線・[[#南海電気鉄道(廃止)|駅詳細]])
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]][[阿倍野筋]]
}}
}}
'''阿倍野駅'''(あべのえき)は、[[大阪府]][[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋にある、[[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro)・[[阪堺電気軌道]]の駅・[[鉄道駅|停留場]]。
'''阿倍野駅'''(あべのえき)は、[[大阪府]][[大阪市]][[阿倍野区]][[阿倍野筋]]にある、[[大阪市高速電気軌道]](Osaka Metro)の[[鉄道駅|駅]]・[[阪堺電気軌道]]の[[路面電車停留場|停留場]]。

本項では、廃止された[[南海電気鉄道]]の駅についても記述する。


== 利用可能な鉄道路線 ==
== 利用可能な鉄道路線 ==
* 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
* 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
**[[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] [[大阪市高速電気軌道谷町線|谷町線]] [[駅ナンバリング|駅番号]]は'''T28'''
**[[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] [[Osaka Metro谷町線|谷町線]] [[駅ナンバリング|駅番号]]は'''T28'''
* 阪堺電気軌道
* 阪堺電気軌道
**{{Color|orange|■}}[[阪堺電気軌道上町線|上町線]] 駅番号は'''HN02'''
**{{Color|orange|■}}[[阪堺電気軌道上町線|上町線]] 駅番号は'''HN02'''
17行目: 21行目:
== 歴史 ==
== 歴史 ==
Osaka Metro谷町線の阿倍野駅は、旧[[南海平野線]]阿倍野駅の代替駅として開業した。
Osaka Metro谷町線の阿倍野駅は、旧[[南海平野線]]阿倍野駅の代替駅として開業した。

* [[1910年]]([[明治]]43年)[[10月1日]] - 南海鉄道(現・南海電気鉄道)上町線電車運転開始。
=== 年表 ===
* [[1914年]]([[大正]]3年)[[426日]] - 南海鉄道平野線が開業し、分岐駅となる。
* [[1944年]]([[昭和]]19年)[[6月1日]] - [[関西急行鉄道]]との会社合併により、[[近畿日本鉄道]]の駅となる
* [[1910年]]([[明治]]43年)[[10月1日]]:南海鉄道(現・南海電気鉄道)上町線電車運転開始
* [[1947年]](昭和22)61 - 路線譲渡により、南海電気の駅となる。
* [[1914年]]([[大正]]3)[[426]]:(旧)阪堺電気平野線が開業する。
* [[1915年]](大正4年)[[621日]]:(旧)阪堺電気軌道が南海鉄道と合併、南海鉄道平野線となる。
* [[1944年]]([[昭和]]19年)[[6月1日]]:[[関西急行鉄道]]との会社合併により、[[近畿日本鉄道]]の駅となる。
* [[1947年]](昭和22年)6月1日:路線譲渡により、南海電気鉄道の駅となる。
* [[1980年]](昭和55年)
* [[1980年]](昭和55年)
** [[11月27日]] - 南海電気鉄道平野線がこの日限りで廃止し、上町線単独の駅に戻る。同時に大阪市営地下鉄谷町線の阿倍野駅が同線の天王寺八尾南間延伸に伴い開業。
** [[11月27日]]南海電気鉄道平野線がこの日限りで廃止し、上町線単独の駅に戻る。同時に大阪市営地下鉄谷町線の阿倍野駅が同線の[[天王寺駅|天王寺]] - [[八尾南駅|八尾南]]間延伸に伴い開業。
** [[12月1日]] - 上町線阿倍野駅が路線譲渡により阪堺電気軌道の駅となる。
** [[12月1日]]上町線阿倍野駅が路線譲渡により阪堺電気軌道の駅となる。
* [[1987年]](昭和62年)[[9月12日]] - あべのベルタ開業により天王寺駅前方面行の電停が現在地に移転<ref>{{Cite journal|和書 |date=1987-12 |journal=[[鉄道ジャーナル]] |volume=21 |issue=14 |page=140 |publisher=鉄道ジャーナル社}}</ref>。
* [[1987年]](昭和62年)[[9月12日]]あべのベルタ開業により天王寺駅前方面行の電停が現在地に移転<ref>{{Cite journal|和書 |date=1987-12 |journal=[[鉄道ジャーナル]] |volume=21 |issue=14 |page=140 |publisher=鉄道ジャーナル社}}</ref>。
* [[2018年]]([[平成]]30年)[[4月1日]] - [[大阪市交通局]]の民営化により、谷町線の所属事業者・管轄が大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) に変更。
* [[2018年]]([[平成]]30年)[[4月1日]][[大阪市交通局]]の民営化により、谷町線の所属事業者・管轄が大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) に変更。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
34行目: 41行目:
|駅名 = Osaka Metro 阿倍野駅
|駅名 = Osaka Metro 阿倍野駅
|画像 = Osaka-abeno-L2.jpg
|画像 = Osaka-abeno-L2.jpg
|pxl =
|pxl = 300
|画像説明 = プラットホーム
|画像説明 = プラットホーム(2007年8月)
|よみがな = あべの
|よみがな = あべの
|ローマ字 = Abeno
|ローマ字 = Abeno
45行目: 52行目:
|駅番号 = {{駅番号s|#522886|white|T28}}
|駅番号 = {{駅番号s|#522886|white|T28}}
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro)
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro)
|所属路線 = {{Color|#522886|●}}[[大阪市高速電気軌道谷町線|谷町線]]
|所属路線 = {{Color|#522886|●}}[[Osaka Metro谷町線|谷町線]]
|キロ程 = 18.4
|キロ程 = 18.4
|起点駅 = [[大日駅|大日]]
|起点駅 = [[大日駅|大日]]
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|34|38|34.7|N|135|30|43.9|E|type:railwaystation_region:JP}}
|座標 = {{coord|34|38|34.7|N|135|30|43.9|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title|name=Osaka Metro 阿倍野駅}}
|開業年月日 = [[1980年]]([[昭和]]55年)[[11月27日]]
|開業年月日 = [[1980年]]([[昭和]]55年)[[11月27日]]
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
|駅構造 = [[地下駅]]
|駅構造 = [[地下駅]]
|ホーム = 1面2線
|ホーム = 1面2線
|乗車人員 = 9,429
|乗車人員 = 9,295
|乗降人員 = 17,983
|乗降人員 = 17,749
|統計年度 = 2018
|統計年度 = 2022
|乗換 =
|乗換 =
|備考 =
|備考 =
|備考全幅 =
}}
}}
島式1面2線の地下駅である。ホーム階は[[シールド工法]]で建設された(八尾南方面と大日方面の計2本の[[シールドトンネル]])。そのため、ホームの壁面が[[円柱 (数学)|円柱]]の一部のように湾曲しており、ホーム端部は2本のシールドトンネルをつなげているのに対し、ホーム中央部は開口部を除きシールドトンネル状になっている。
[[島式ホーム]]1面2線の[[地下駅]]である。ホーム階は[[シールド工法]]で建設された(八尾南方面と大日方面の計2本の[[シールドトンネル]])。そのため、ホームの壁面が[[円柱 (数学)|円柱]]の一部のように湾曲しており、ホーム端部は2本のシールドトンネルをつなげているのに対し、ホーム中央部は開口部を除きシールドトンネル状になっている。


[[改札|改札口]]は北改札と南改札の2ヶ所設けられている。北改札は1号出入口(あべの橋駅・天王寺駅方面)、南改札は3-7号出入口([[あべのベルタ]])と直結している。[[2011年]]4月に開業した[[あべのキューズタウン]]と当駅を結ぶ連絡地下道(2号出入口)が[[2014年]][[3月15日]]に開通した<ref>{{Cite web |date=2014-03-15 |url=http://qs-mall.jp/abeno/information/index.html?cmd=detail&news_id=26 |title=地下鉄谷町線阿倍野駅北側改札口のからの連絡通路が利用可能に!|publisher=あべのキューズモール |accessdate=2014-03-17}}</ref><ref>{{Cite web |date=2014-03-10 |url=http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h25_all/20140315_abeno_2godeiriguchi.html |title=平成26年3月15日から谷町線阿倍野駅2号出入口の供用を開始いたします |publisher=大阪市交通局 |accessdate=2014-03-17}}</ref>。
[[改札|改札口]]は北改札と南改札の2ヶ所設けられている。北改札は1号出入口(あべの橋駅・天王寺駅方面)、南改札は3-7号出入口([[あべのベルタ]])と直結している。[[2011年]]4月に開業した[[あべのキューズタウン]]と当駅を結ぶ連絡地下道(2号出入口)が[[2014年]][[3月15日]]に開通した<ref>{{Cite web|和書|date=2014-03-15 |url=http://qs-mall.jp/abeno/information/index.html?cmd=detail&news_id=26 |title=地下鉄谷町線阿倍野駅北側改札口のからの連絡通路が利用可能に!|publisher=あべのキューズモール |accessdate=2014-03-17}}</ref><ref>{{Cite web|和書|date=2014-03-10 |url=http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h25_all/20140315_abeno_2godeiriguchi.html |title=平成26年3月15日から谷町線阿倍野駅2号出入口の供用を開始いたします |publisher=大阪市交通局 |accessdate=2014-03-17}}</ref>。


当駅は、[[大阪市交通局平野管区駅|平野管区駅]]の所属で、[[文の里駅]]が管轄している。
当駅は、[[大阪市交通局平野管区駅|平野管区駅]]の所属で、[[文の里駅]]が管轄している。
69行目: 77行目:


==== のりば ====
==== のりば ====
<!--大阪市営地下鉄では旅客案内に「上り」「下り」の表現は使用していない-->
{|border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" class="wikitable"
{|border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" class="wikitable"
!番線!!路線!!行先
!番線!!路線!!行先
75行目: 82行目:
!1
!1
|rowspan="2"|[[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] 谷町線
|rowspan="2"|[[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] 谷町線
|[[八尾南駅|八尾南]]方面<ref name="T28">{{Cite web |url=http://www.osakametro.co.jp/station-guide/T/t28.html |title=Osaka Metro|阿倍野 |accessdate=2018-08-12 |website=www.osakametro.co.jp |publisher= |language=ja}}</ref>
|[[八尾南駅|八尾南]]方面<ref name="T28">{{Cite web|和書|url= https://subway.osakametro.co.jp/station_guide/T/t28/index.php|title=阿倍野 |accessdate=2020-04-14 |publisher=Osaka Metro |language=ja}}</ref>
|-
|-
!2
!2
|[[天王寺駅|天王寺]]・[[東梅田駅|東梅田]]・[[大日駅|大日]]方面<ref name="T28" />
|[[天王寺駅|天王寺]]・[[東梅田駅|東梅田]]・[[大日駅|大日]]方面<ref name="T28" />
|}
|}
{{-}}


=== 阪堺電気軌道 ===
=== 阪堺電気軌道 ===
86行目: 94行目:
|文字色 =
|文字色 =
|駅名 = 阪堺 阿倍野停留場
|駅名 = 阪堺 阿倍野停留場
|画像 = 阪堺阿倍野駅.jpg
|画像 = Hankai Abeno Station 01.jpg
|pxl =
|pxl = 300
|画像説明 = ホーム(20075月)
|画像説明 = ホーム(201912月)
|よみがな = あべの
|よみがな = あべの
|ローマ字 = ABENO
|ローマ字 = ABENO
96行目: 104行目:
|次の駅 = [[松虫停留場|松虫]] HN03
|次の駅 = [[松虫停留場|松虫]] HN03
|電報略号 =
|電報略号 =
|駅番号 = {{駅番号r|HN|02|black|1}}
|駅番号 = <span style="background-color:white;color:#000000;border:1px solid #000000;text-align:center">&thinsp;HN02&thinsp;</span>
|所属事業者 = [[阪堺電気軌道]]
|所属事業者 = [[阪堺電気軌道]]
|所属路線 = {{Color|orange|■}}[[阪堺電気軌道上町線|上町線]]
|所属路線 = {{Color|orange|■}}[[阪堺電気軌道上町線|上町線]]
102行目: 110行目:
|起点駅 = 天王寺駅前
|起点駅 = 天王寺駅前
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|34|38|31|N|135|30|42.7|E|type:railwaystation_region:JP}}
|座標 = {{coord|34|38|31|N|135|30|42.7|E|type:railwaystation_region:JP|name=阪堺 阿倍野停留場}}
|駅構造 = [[地上駅]]
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 2面2線
|ホーム = 2面2線
112行目: 120行目:
|乗換 =
|乗換 =
|備考 =
|備考 =
|備考全幅 =
}}
}}
併用軌道区間の途中にあり、相対式2面2線の[[安全地帯 (交通)|安全地帯]]が設けられている。朝[[ラッシュ時]]には係員が乗降客の整理のために配置される。
併用軌道区間の途中にあり、[[千鳥ホーム]]2面2線を有する。朝[[ラッシュ時]]には係員が乗降客の整理のために配置される。[[2016年]](平成28年)[[12月3日]]に新軌道に切り替えられるまでは、相対式2面2線の[[安全地帯 (交通)|安全地帯]]が設けられていた


現在の駅は上町線のみだが、かつて南海電鉄時代の[[1980年]]まで平野線と上町線が交差しており、天王寺駅前~平野間直通のための渡り線があった。
現在の駅は上町線のみだが、かつて南海電鉄時代の[[1980年]]まで平野線と上町線が交差しており、天王寺駅前~平野間直通のための渡り線があった。


また、天王寺駅前が現在地に移転する前(1950年代以前)は、現在の地下鉄阿倍野駅北出入口付近にも[[常盤通駅]]があった。
また、天王寺駅前停留場が現在地に移転する前(1950年代以前)は、現在の地下鉄阿倍野駅北出入口付近にも[[常盤通駅]]があった。


==== のりば ====
==== のりば ====
130行目: 139行目:
!2
!2
|下り
|下り
|住吉・我孫子道・浜寺駅前方面
|[[住吉停留場 (大阪府)|住吉]][[我孫子道停留場|我孫子道]][[浜寺駅前停留場|浜寺駅前]]方面
|}
|}


<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
=== 南海電気鉄道平野線(廃) ===
阪堺阿倍野駅.jpg|旧ホーム(2007年5月)
南海電気鉄道平野線の阿倍野駅は、阿倍野交差点の東南の角にあった。現在は、大阪市道津守・阿倍野線の道路の一部となっているため併用軌道上にあった駅のように見えるが、当時は阿倍野交差点東側の大阪市道津守・阿倍野線は片側一車線で、その南側が平野線の専用軌道となっており、同線の阿倍野駅もその専用軌道上にあった。
</gallery>
{{-}}

=== 南海電気鉄道(廃) ===
{{駅情報
| 社色 = #ccc
| 文字色 = #000
| 駅名 = 南海 阿倍野停留場
| 画像 =
| pxl =
| 画像説明 =
| よみがな = あべの
| ローマ字 = ABENO
| 副駅名 = 斎場前
| 前の駅 = [[飛田停留場|飛田]]
| 駅間A = 0.8
| 駅間B = 0.5
| 次の駅 = [[苗代田停留場|苗代田]]
| 電報略号 =
| 駅番号 =
| 所属事業者 = [[南海電気鉄道]]
| 所属路線 = [[南海平野線|平野線]]
| キロ程 = 1.2
| 起点駅 = [[今池停留場|今池]]
| 所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋
| 座標 =
| 駅構造 = [[地上駅]]
| ホーム = 2面2線
| 開業年月日 = [[1914年]]([[大正]]3年)[[4月26日]]
| 廃止年月日 = [[1980年]]([[昭和]]55年)[[11月28日]]
| 乗車人員 =
| 乗車人員n =
| 乗降人員 =
| 乗降人員n =
| 統計年度 =
| 統計年次 =
| 乗換 =
| 備考 =
}}
[[南海平野線]]の阿倍野駅は、阿倍野交差点の東角にあった。現在は、大阪市道津守・阿倍野線の道路の一部となっているため併用軌道上にあった駅のように見えるが、当時は阿倍野交差点東側の大阪市道津守・阿倍野線は片側一車線で、その南側が平野線の専用軌道となっており、同線の阿倍野駅もその専用軌道上にあった。


また、平野線の阿倍野駅は、[[1929年]]に上町線との直通運転が開始される頃まで交差点西側の現在阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところの前の併用軌道区間にあり、この阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところにかつて阿倍野斎場(火葬場)があった経緯から、上町線の阿倍野駅と区別するため、「斎場前」という副称が廃止されるまで付いていた(交差点の名前も以前は「斎場前」であった)。
また、平野線の阿倍野駅は、[[1929年]]に上町線との直通運転が開始される頃まで交差点西側の現在阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところの前の併用軌道区間にあり、この阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところにかつて阿倍野斎場(火葬場)があった経緯から、上町線の阿倍野駅と区別するため、「斎場前」という副称が廃止されるまで付いていた(交差点の名前も以前は「斎場前」であった)。
141行目: 190行目:
{|border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows"
{|border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows"
|rowspan="2"|上り
|rowspan="2"|上り
|rowspan="2"|{{Color|#000080|■}}平野線
| rowspan="3" |{{Color|#000080|■}}平野線
|今池・恵美須町方面
|今池・恵美須町方面
|-
|-
147行目: 196行目:
|-
|-
|下り
|下り
|{{Color|#000080|■}}平野線
|田辺・平野方面
|田辺・平野方面
|}
|}


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
* '''大阪市高速電気軌道''' - 2018年11月13日の1日[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''17,983人'''(乗車人員:9,429人、降車人員:8,554人)であった<ref>{{PDFlink|[https://www.osakametro.co.jp/company/library/100331_research/20181113_subway_nt.pdf 路線別乗降人員(2018年11月13日 交通調査)]}} - Osaka Metro</ref>。近年まで乗降人員は横ばいだったが、あべのハルカスの全面開業により、2014年度は増加となった。
* '''大阪市高速電気軌道''' - 2020年11月10日の1日[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''16,374人'''(乗車人員:8,619人、降車人員:7,755人)であった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.osakametro.co.jp/company/library/100331_research/20201110_subway_nt.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210402111627/https://www.osakametro.co.jp/company/library/100331_research/20201110_subway_nt.pdf|title=路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)|archivedate=2021-04-02|accessdate=2021-04-03|publisher=Osaka Metro|format=PDF|language=日本語}}</ref>。近年まで乗降人員は横ばいだったが、あべのハルカスの全面開業により、2014年度は増加となった。
{|class="wikitable" style="text-align:right"
{|class="wikitable" style="text-align:right"
|+年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
|+年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
203行目: 251行目:
|2018年||11月13日
|2018年||11月13日
|9,429||8,554||17,983
|9,429||8,554||17,983
|-
|2019年||11月12日
|9,564||8,723||18,287
|-
|2020年||11月10日
|8,619||7,755||16,374
|-
|2021年||11月16日
|8,730||7,866||16,596
|-
|2022年||11月15日
|9,295||8,454||17,749
|}
|}


208行目: 268行目:
=== 公共施設 ===
=== 公共施設 ===
* [[あべのベルタ]]
* [[あべのベルタ]]
** あべのベルタ内[[郵便局]]
** あべのベルタ内郵便局
** 大阪市立阿倍野市民学習センター
** 大阪市立阿倍野市民学習センター
* あべのベルタ(西館)
* あべのベルタ(西館)
** 阿倍野スポーツセンター
** 阿倍野スポーツセンター
* あべのフォルサ
* あべのフォルサ
**大阪市立阿倍野屋内プール
** 大阪市立阿倍野屋内プール
** 大阪市立阿倍野防災センター
** 大阪市立阿倍野防災センター
**大阪市職員研修センター
** 大阪市職員研修センター
**[[大阪市消防局]]南方面隊
** [[大阪市消防局]]南方面隊
**阿倍野備蓄倉庫
** 阿倍野備蓄倉庫
* 阿倍野区民センター
* 阿倍野区民センター
* [[大阪市立阿倍野図書館]]
* [[大阪市立阿倍野図書館]]
* 大阪市営南霊園阿倍野墓地
* 大阪市営南霊園阿倍野墓地
* 大阪市立葬祭場 やすらぎ天空館
* 大阪市立葬祭場やすらぎ天空館
* 大阪阿倍野筋郵便局
* 大阪阿倍野筋郵便局
* [[関西電力]] 阿倍野変電所
* [[関西電力]] 阿倍野変電所
* 大阪市消防局 阿倍野消防署
* 大阪市阿倍野消防署
* [[阿倍野警察署]]
* [[阿倍野警察署|大阪府阿倍野警察署]]
* 阿倍野区役所
* 大阪市阿倍野区役所


=== 商業施設 ===
=== 商業施設 ===
* [[あべのキューズタウン]]
* [[あべのキューズタウン]]
* あべのベルタ
* あべのベルタ
** [[関西スーパーマーケット|関西スーパー]]あべのベルタ店
** [[関西スーパーマーケット|関西スーパー]]<!--あべの--> ベルタ店
* あべのマルシェ
* あべのマルシェ
* [[あべのハルカス]]
* [[あべのハルカス]]
**あべのハルカス近鉄本店([[近鉄百貨店]])
** あべのハルカス近鉄本店([[近鉄百貨店]])


=== 金融機関 ===
=== 金融機関 ===
252行目: 312行目:
* 相愛会相原第二病院
* 相愛会相原第二病院
* [[飛田遊廓]]跡
* [[飛田遊廓]]跡
*[[近畿日本鉄道|近鉄]]の[[大阪阿部野橋駅]]へは、直線距離で200m程の距離にある。また、地下鉄谷町線と阪堺電気軌道上町線との乗り換えも、この駅で乗り換える方が天王寺駅で乗り換えるよりもむしろ便利である。
* [[近畿日本鉄道|近鉄]]の[[大阪阿部野橋駅]]へは、直線距離で200&nbsp;m程の距離にある。また、地下鉄谷町線と阪堺電気軌道上町線との乗り換えも、この駅で乗り換える方が天王寺駅で乗り換えるよりもむしろ便利である。


=== バス ===
=== バス路線 ===
<!--[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]に基づき、経由地については省略して記載しています。-->
[[大阪シティバス]]
最寄停留所は'''阿倍野筋四丁目'''となる。以下の路線が乗り入れ、[[大阪シティバス]]により運行されている。
;阿倍野筋四丁目(あべの筋4丁目)
* [[大阪シティバス住吉営業所#62号系統|62号系統]]:[[大阪上本町駅|上本町六丁目]]・[[大阪駅周辺バスのりば#大阪駅前停留所(大阪シティバス)|大阪駅前]]行 / [[大阪シティバス住吉営業所|住吉車庫前]]行
:* 南行のりば
:** [[大阪シティバス住吉営業所#62号系統|62]]・[[大阪シティバス住吉営業所#67号系統|67]]号系統播磨町経由 [[大阪シティバス住吉営業所|住吉車庫前]]行
* [[大阪シティバス住吉営業所#63号系統|63号系統]]:浅香行 / [[天王寺駅・大阪阿部野橋駅バスのりば#あべの橋停留所(大阪シティバス・大阪市高速電気軌道)|あべの橋]]行
:** [[大阪シティバス住吉営業所#63号系統|63]]号系統:住吉車庫前・住吉区役所区民センター[[我孫子駅 (大阪府)|地下鉄びこ]]経由 浅香
* [[大阪シティバス住吉営業所#64号系統|64号系統]]おりおの橋行 /べの橋
:** [[大阪シティバス住吉営業所#64号系統|64]]号系統:住吉車庫前・住吉区役所区民センター経由 おりおの橋
* [[大阪シティバス住吉営業所#67号系統|67号系統]]あべの橋行 / 住吉車庫前行
:* 北行のりば
:** 63・64・67号系統:[[天王寺駅・大阪阿部野橋駅バスのりば#あべの橋停留所(大阪シティバス)|あべの橋]]行
:** 62号系統:あべの橋・[[大阪上本町駅|上本町六丁目]]・[[天満橋駅|天満橋]]・[[淀屋橋駅|淀屋橋]]経由 [[大阪駅・梅田駅周辺バスのりば#大阪駅前停留所(大阪シティバス)|大阪駅前]]行


== 補足 ==
== 補足 ==
[[1929年]][[9月1日]]から[[1980年]][[11月27日]]まで上町線と平野線をつなぐ連絡線があり、1929年[[12月8日]]から1980年11月27日までこの連絡線を使用して天王寺駅前平野間の電車が運行されていた(戦中・戦後の一時期は中止されていた)。近畿大阪銀行前にある南西方向に建てられた鉄柱はその連絡線の架線柱であり、今も残る数少ない往時の名残りの一つである。また、阿倍野交差点から西側にも平野線の架線柱が送電線用支柱としてっている。
[[1929年]][[9月1日]]から[[1980年]][[11月27日]]まで上町線と平野線をつなぐ連絡線があり、1929年[[12月8日]]から平野線最終営業日の1980年11月27日までこの連絡線を使用して天王寺駅前 - 平野間の電車が運行されていた(戦中・戦後の一時期は中止されていた)。阿倍野交差点北東角(旧・近畿大阪銀行前にある南西方向に向かって建てられたトラス構造の鉄柱はその連絡線の架線柱として使われていたものであり、その後は上町線の架線を支える支柱として使用されているが、今も残る数少ない往時の名残りの一つである。また、阿倍野交差点から西側の大阪市道津守阿倍野線沿い、[[阪堺電気軌道阪堺線|阪堺線]][[今船停留場]]付近までの区間(平野線の阿倍野 - [[飛田停留場|飛田]]間に相当)にも平野線の架線柱として使われていた支柱が残っており、現在も阪堺線と上町線を結ぶ送電線用支柱として使用されている。支柱番号は上町線の饋電線を意味する「上 キ」となっている。
<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
Nankai Hirano Line Overhead line pillar.jpg|残存する架線柱(2020年3月)
Nankai Hirano Line Overhead line pillar 2.jpg|支柱番号の表示(2020年3月)
</gallery>


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
277行目: 338行目:
:: [[天王寺駅|天王寺駅前停留場]] (HN01) - '''阿倍野停留場 (HN02)''' - [[松虫停留場]] (HN03)
:: [[天王寺駅|天王寺駅前停留場]] (HN01) - '''阿倍野停留場 (HN02)''' - [[松虫停留場]] (HN03)


=== 線 ===
=== かつて存在した路線 ===
; 南海電気鉄道
; 南海電気鉄道
: {{Color|green|■}}平野線(廃線)
: {{Color|green|■}}平野線
:: [[飛田停留場]] - '''阿倍野駅''' - [[苗代田停留場]]
:: [[飛田停留場]] - '''阿倍野駅''' - [[苗代田停留場]]


286行目: 347行目:
=== 注釈 ===
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
{{Reflist|group="注"}}

=== 出典 ===
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]


297行目: 358行目:


{{阪堺電気軌道上町線}}
{{阪堺電気軌道上町線}}
{{大阪市営地下鉄谷町線}}
{{大阪市高速電気軌道谷町線}}
{{南海平野線}}
{{南海平野線}}

{{DEFAULTSORT:あへの}}
{{DEFAULTSORT:あへの}}

[[Category:日本の鉄道駅 あ|への]]
[[Category:日本の鉄道駅 あ|への]]
[[Category:大阪市高速電気軌道の鉄道駅]]
[[Category:大阪市高速電気軌道の鉄道駅]]
[[Category:阪堺電気軌道の鉄道駅]]
[[Category:阪堺電気軌道の鉄道駅]]
[[Category:南海電気鉄道の廃駅]]
[[Category:かつて南海電気鉄道に所属した鉄道駅]]
[[Category:かつて近畿日本鉄道に所属した鉄道駅]]
[[Category:1910年開業の鉄道駅]]
[[Category:1910年開業の鉄道駅]]
[[Category:阿倍野区の鉄道駅]]
[[Category:阿倍野区の鉄道駅]]

2024年9月3日 (火) 20:01時点における版

阿倍野駅
あべの
Abeno
地図
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋
所属事業者 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro・駅詳細
阪堺電気軌道駅詳細
南海電気鉄道(廃線・駅詳細
テンプレートを表示

阿倍野駅(あべのえき)は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋にある、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の阪堺電気軌道停留場

本項では、廃止された南海電気鉄道の駅についても記述する。

利用可能な鉄道路線

歴史

Osaka Metro谷町線の阿倍野駅は、旧南海平野線阿倍野駅の代替駅として開業した。

年表

  • 1910年明治43年)10月1日:南海鉄道(現・南海電気鉄道)上町線電車運転開始。
  • 1914年大正3年)4月26日:(旧)阪堺電気軌道平野線が開業する。
  • 1915年(大正4年)6月21日:(旧)阪堺電気軌道が南海鉄道と合併、南海鉄道平野線となる。
  • 1944年昭和19年)6月1日関西急行鉄道との会社合併により、近畿日本鉄道の駅となる。
  • 1947年(昭和22年)6月1日:路線譲渡により、南海電気鉄道の駅となる。
  • 1980年(昭和55年)
    • 11月27日:南海電気鉄道平野線がこの日限りで廃止し、上町線単独の駅に戻る。同時に大阪市営地下鉄谷町線の阿倍野駅が同線の天王寺 - 八尾南間延伸に伴い開業。
    • 12月1日:上町線阿倍野駅が路線譲渡により阪堺電気軌道の駅となる。
  • 1987年(昭和62年)9月12日:あべのベルタ開業により天王寺駅前方面行の電停が現在地に移転[1]
  • 2018年平成30年)4月1日大阪市交通局の民営化により、谷町線の所属事業者・管轄が大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) に変更。

駅構造

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)

Osaka Metro 阿倍野駅
プラットホーム(2007年8月)
あべの
Abeno
T27 天王寺 (0.6 km)
(1.1 km) 文の里 T29
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋
北緯34度38分34.7秒 東経135度30分43.9秒 / 北緯34.642972度 東経135.512194度 / 34.642972; 135.512194 (Osaka Metro 阿倍野駅)座標: 北緯34度38分34.7秒 東経135度30分43.9秒 / 北緯34.642972度 東経135.512194度 / 34.642972; 135.512194 (Osaka Metro 阿倍野駅)
駅番号  T28 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 谷町線
キロ程 18.4 km(大日起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
9,295人/日(降車客含まず)
-2022年-
乗降人員
-統計年度-
17,749人/日
-2022年-
開業年月日 1980年昭和55年)11月27日
テンプレートを表示

島式ホーム1面2線の地下駅である。ホーム階はシールド工法で建設された(八尾南方面と大日方面の計2本のシールドトンネル)。そのため、ホームの壁面が円柱の一部のように湾曲しており、ホーム端部は2本のシールドトンネルをつなげているのに対し、ホーム中央部は開口部を除きシールドトンネル状になっている。

改札口は北改札と南改札の2ヶ所設けられている。北改札は1号出入口(あべの橋駅・天王寺駅方面)、南改札は3-7号出入口(あべのベルタ)と直結している。2011年4月に開業したあべのキューズタウンと当駅を結ぶ連絡地下道(2号出入口)が2014年3月15日に開通した[2][3]

当駅は、平野管区駅の所属で、文の里駅が管轄している。

八尾南方面は南海平野線跡地の阪神高速14号松原線と一体施工されたため、当駅より南東へ大きく曲がる。また、大日方面は阿倍野筋・谷町筋を北上する。

のりば

番線 路線 行先
1 T 谷町線 八尾南方面[4]
2 天王寺東梅田大日方面[4]

阪堺電気軌道

阪堺 阿倍野停留場
ホーム(2019年12月)
あべの
ABENO
HN01 天王寺駅前 (0.5 km)
(0.7 km) 松虫 HN03
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋
駅番号 HN02
所属事業者 阪堺電気軌道
所属路線 上町線
キロ程 0.5 km(天王寺駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1910年明治43年)10月1日
テンプレートを表示

併用軌道区間の途中にあり、千鳥式ホーム2面2線を有する。朝ラッシュ時には係員が乗降客の整理のために配置される。2016年(平成28年)12月3日に新軌道に切り替えられるまでは、相対式2面2線の安全地帯が設けられていた。

現在の駅は上町線のみだが、かつて南海電鉄時代の1980年まで平野線と上町線が交差しており、天王寺駅前~平野間直通のための渡り線があった。

また、天王寺駅前停留場が現在地に移転する前(1950年代以前)は、現在の地下鉄阿倍野駅北出入口付近にも常盤通駅があった。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
1 上町線 上り 天王寺駅前行
2 下り 住吉我孫子道浜寺駅前方面

南海電気鉄道(廃止)

南海 阿倍野停留場
あべの
ABENO
(斎場前)
飛田 (0.8 km)
(0.5 km) 苗代田
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 平野線
キロ程 1.2 km(今池起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1914年大正3年)4月26日
廃止年月日 1980年昭和55年)11月28日
テンプレートを表示

南海平野線の阿倍野駅は、阿倍野交差点の南東角にあった。現在は、大阪市道津守・阿倍野線の道路の一部となっているため併用軌道上にあった駅のように見えるが、当時は阿倍野交差点東側の大阪市道津守・阿倍野線は片側一車線で、その南側が平野線の専用軌道となっており、同線の阿倍野駅もその専用軌道上にあった。

また、平野線の阿倍野駅は、1929年に上町線との直通運転が開始される頃まで交差点西側の現在阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところの前の併用軌道区間にあり、この阿倍野図書館・阿倍野区民センターがあるところにかつて阿倍野斎場(火葬場)があった経緯から、上町線の阿倍野駅と区別するため、「斎場前」という副称が廃止されるまで付いていた(交差点の名前も以前は「斎場前」であった)。

のりば

上り 平野線 今池・恵美須町方面
天王寺駅前行
下り 田辺・平野方面

利用状況

  • 大阪市高速電気軌道 - 2020年11月10日の1日乗降人員16,374人(乗車人員:8,619人、降車人員:7,755人)であった[5]。近年まで乗降人員は横ばいだったが、あべのハルカスの全面開業により、2014年度は増加となった。
年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度 大阪市高速電気軌道[注 1]
調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員
1990年 11月06日 7,621 6,901 14,522
1995年 [注 2]2月15日 7,236 6,434 13,670
1998年 11月10日 7,294 6,465 13,759
2007年 11月13日 7,891 7,146 15,037
2008年 11月11日 8,307 7,654 15,961
2009年 11月10日 8,078 7,526 15,604
2010年 11月09日 7,975 7,419 15,394
2011年 11月08日 8,267 7,579 15,846
2012年 11月13日 8,226 7,577 15,803
2013年 11月19日 8,134 7,540 15,674
2014年 11月11日 8,627 7,869 16,496
2015年 11月17日 8,705 7,861 16,566
2016年 11月08日 9,298 8,544 17,842
2017年 11月14日 9,196 8,639 17,835
2018年 11月13日 9,429 8,554 17,983
2019年 11月12日 9,564 8,723 18,287
2020年 11月10日 8,619 7,755 16,374
2021年 11月16日 8,730 7,866 16,596
2022年 11月15日 9,295 8,454 17,749

駅周辺

公共施設

  • あべのベルタ
    • あべのベルタ内郵便局
    • 大阪市立阿倍野市民学習センター
  • あべのベルタ(西館)
    • 阿倍野スポーツセンター
  • あべのフォルサ
    • 大阪市立阿倍野屋内プール
    • 大阪市立阿倍野防災センター
    • 大阪市職員研修センター
    • 大阪市消防局南方面隊
    • 阿倍野備蓄倉庫
  • 阿倍野区民センター
  • 大阪市立阿倍野図書館
  • 大阪市営南霊園阿倍野墓地
  • 大阪市立葬祭場やすらぎ天空館
  • 大阪阿倍野筋郵便局
  • 関西電力 阿倍野変電所
  • 大阪市阿倍野消防署
  • 大阪府阿倍野警察署
  • 大阪市阿倍野区役所

商業施設

金融機関

学校

その他

  • 松崎食産・曲田商店(とんかつKYK・カレーサンマルコ)
  • 相愛会相原第二病院
  • 飛田遊廓
  • 近鉄大阪阿部野橋駅へは、直線距離で200 m程の距離にある。また、地下鉄谷町線と阪堺電気軌道上町線との乗り換えも、この駅で乗り換える方が天王寺駅で乗り換えるよりもむしろ便利である。

バス路線

最寄停留所は阿倍野筋四丁目となる。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

補足

1929年9月1日から1980年11月27日まで上町線と平野線をつなぐ連絡線があり、1929年12月8日から平野線最終営業日の1980年11月27日までこの連絡線を使用して天王寺駅前 - 平野間の電車が運行されていた(戦中・戦後の一時期は中止されていた)。阿倍野交差点北東角(旧・近畿大阪銀行前)にある南西方向に向かって建てられたトラス構造の鉄柱はその連絡線の架線柱として使われていたものであり、その後は上町線の架線を支える支柱として使用されているが、今も残る数少ない往時の名残りの一つである。また、阿倍野交差点から西側の大阪市道津守阿倍野線沿い、阪堺線今船停留場付近までの区間(平野線の阿倍野 - 飛田間に相当)にも平野線の架線柱として使われていた支柱が残っており、現在も阪堺線と上町線を結ぶ送電線用の支柱として使用されている。支柱番号は上町線の饋電線を意味する「上 キ」となっている。

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
T 谷町線
天王寺駅 (T27) - 阿倍野駅 (T28) - 文の里駅 (T29)
  • ( ) 内は駅番号を示す。
阪堺電気軌道
上町線
天王寺駅前停留場 (HN01) - 阿倍野停留場 (HN02) - 松虫停留場 (HN03)

かつて存在した路線

南海電気鉄道
平野線
飛田停留場 - 阿倍野駅 - 苗代田停留場

脚注

注釈

  1. ^ 2017年度までは大阪市営地下鉄。
  2. ^ 1996年に行われた調査であるが、会計年度上は1995年度となる。

出典

  1. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第14号、鉄道ジャーナル社、1987年12月、140頁。 
  2. ^ 地下鉄谷町線阿倍野駅北側改札口のからの連絡通路が利用可能に!”. あべのキューズモール (2014年3月15日). 2014年3月17日閲覧。
  3. ^ 平成26年3月15日から谷町線阿倍野駅2号出入口の供用を開始いたします”. 大阪市交通局 (2014年3月10日). 2014年3月17日閲覧。
  4. ^ a b 阿倍野”. Osaka Metro. 2020年4月14日閲覧。
  5. ^ 路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2021年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月3日閲覧。

関連項目

外部リンク