この年度末にガレージ、というか倉庫を移転しないとならなくて、車両の置き場を変えたり不要のものに見切りをつけて処分したり、日々の隙間時間を狙って少しずつ進めているんですが、気がつけば10台くらい、どうにかしないと (どうにも) ならない左回り用マシン、の素材?が手元にあることに今更気付きました。仮に毎年1台仕上げたとしても10年かかるやつ・・・。ここに記せばなんだかやる気が出そうな感じもするし、誰かの閃きのヒントになるかもだし、何処からか救いの手が差し伸べられるかもしれないのでこの際ズラっと紹介してみる超パーソナルな一篇。

コレクションする気なんかサラサラないのに何故集まった・・・

WELCOME RACE FANS!! ダートトラックライダー/FEVHOTS "レースプロモーター" のハヤシです。乗るカラダはひとつきりなのにアレコレ集めてどーするの?とは古来よりよくよく耳にするセリフですが、吹き溜まりというか磁力というか、当人にその気が全然なくても続々と集まってくる場所、というのはあるものです。それも我が家の場合なんか鉄スリッパー4人分ですからね。育児と例の病禍と個人的な方向性の変化・・・妄信的な活動に限界感じちゃった?せいでここ何年か足踏み状態だったのは確かですが。

可愛い子にはとりあえず、背伸び限界ギリギリの速い乗り物を与えておけば良い、かも?

乗り物なんてなんでも良いから乗らせておけば子供なりにそこそこ楽しむし親子で一緒にやった感出る、という方もいますが、自分ちのプライベートトラックがあって毎週のようにちょこちょこ乗るようだと、上達はともかく本人たちも欲が出るようで、もっと速く、とかもっとイケてる感じで乗りたい、とか抜かし始めます。練習しろー!なんて上から言うのも違う気するし。

画像: 可愛い子にはとりあえず、背伸び限界ギリギリの速い乗り物を与えておけば良い、かも?

サイズ違いの電動バイク3台 〜 PW50・QR50 〜 CRF50・70 〜 と順繰りに与えてきましたけど (買ったのは全て中古、借り物もあり) 足なんかちっとも地面に届かなくたって、発進とピットインと転んだ時だけ介助すればそれで構わないらしいし (立ち止まり不要のスプリント・スピード種目ならでは!) オトナが乗るようなミニサイズ・マシンに至るまでに、あと数台は彼らにとって "うんと速い" チャレンジングな乗り物が必要みたいです。

親の趣味の範疇で何かこしらえて用意するのもいいんですが・・・、派手にひっくり返って壊れないのも大事だし、他のファミリー層にお勧めできる間口の広さを考えたら、現行かそれに近いツルシのミニモトクロッサーが良い気もしますねぇ。50・65・85ccとか揃う主に海外製のやたらパリっとしたやつ、とか。

"POSTヒャク" が40万円の新車しか選択肢がない、ってのはやはりなんだか気持ちが悪い

続いて19 / 16インチとか前後17インチのミニサイズ・マシン。気軽に乗るにも根詰めてトレーニングに励むにも、ある種もっともユーザーフレンドリーでとっつきやすいカテゴリーですが、現行の新車はおよそ40万円!というなかなか強気のプライスタグ。どうせなら古くてもボロからでもとびきり速いやつを作って乗って紹介したい、という想いの現れだかなんだか、2本ショックのオールドタイマー (人生のセンパイ?から形見分けに頂いた要レストア車) 、ちょっと前の空冷125cc (エンジン弄りたくて部品揃えたところでサボってる作りかけ) 、現行ビンビンの水冷マシン (今やってます) など3〜4台あり。台数多すぎ場所とりすぎ。でも揃って仕上げて並べて紹介したいんだなぁ。今年中になんとかならないか?

国産400cc超ビッグシングルで廉価版とこだわり版と作ってみたいんですよねぇ。

ヤマハの TT / XT / SR系、わが国では台数ぜんぜん増えませんけど相当可能性持ってると思うんですよ。このエンジンは詳しい方も多いし社外パーツもベース車も豊富っぽいし。ウチには1台丸ごととエンジン何基もあるんです・・・。どうせなら廉価版のストックフレーム改と、それらしいあちらのフレームに搭載したのと、両方こしらえて乗ってみたいなぁ。このクラスが台数いっぱい走っていたら壮観ですよ多分。中古探して450ccDTX作るとかより日本では可能性ありそうな、なさそうな?

そして今のところ人生最後の1台はアチラのフレームに空冷2ストローク、のつもりですが。

画像: そして今のところ人生最後の1台はアチラのフレームに空冷2ストローク、のつもりですが。

コレにそっくりのフレームと似たようなエンジンは持っているので、細かいパーツもあれこれ集めて・・・15年以内には乗れるようにしたい?これなんかおじいちゃんが乗ってても結構サマになりそうです。なるに決まってる!

とりあえずなんとかもう少し身軽に断捨離を・・・無理なのか?

書き連ねていたら頭痛と腹痛が・・・欲しいバイク、じゃなく今ウチにある物件の整理、でこのザマですからね。どうせまたちょいちょい色んなものが漂着してくるんでしょうけど・・・。とりあえず目録が必要かも?もう少し自分の時間があれば、いやいや今ここに書いたから、これまでよりははるかにサクサクと作業が進みそうな?そうでもなさそうな?

ではまた次週、金曜日の "Flat Track Friday!!" でお目にかかりましょう!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.

No Notification