・ | 新型コロナウイルス感染症に関連する流体力学研究およびアウトリーチ活動 ―Making the Invisible Visible― | 高垣直尚(兵庫県立大学) |
・ | 呼吸器から生じる飛沫・飛沫核とその感染経路について | 尾方壮行(東京都立大学) |
・ | 感染を予防する工学ワクチンという考え方 | 山川勝史(京都工芸繊維大学) |
・ | 感染症拡大防止対策としてのマスク | 奥田知明(慶應義塾大学) |
・ | 新型コロナウイルス感染防止のための換気対策 | 倉渕 隆(東京理科大学) |
・ | 「富岳」が支えるSociety 5.0時代の社会貢献~コロナ禍での飛沫シミュレーションを例に~ | 坪倉 誠(神戸大学) |
2019.4.25 | 「連載にあたって」 | 木村龍治 |
2019.4.25 | 「流体の圧力と揚力発生のしくみ」 | 髙木正平 |
2019.6.25 | 「渦のマジック」 | 水島二郎 |
2019.8.25 | 「海の波と波動の不思議」 | 森 信人 |
2019.8.25 | 「流れと音」 | 加藤千幸 |
2019.10.25 | 「対流の美しき世界」 | 田坂裕司 |
2019.10.25 | 「燃焼流れ」 | 溝渕泰寛 |
2019.12.25 | 「超音速流と衝撃波」 | 久保田弘敏 |
2019.12.25 | 「低圧気体の流れ」 | 青木一生 |
2020.2.28 | 「身近なながれの制御」 | 宮嵜武 |
2020.2.28 | 「生体・生物は流れをどのように利用しているのか」 | 望月修 |