会社情報
ミッション
未来から、今を選ぼう。
              私たちのAI(人工知能)技術は、予測します。
              
「今」あなたが何を求めているのか。「今」あなたが何をしたいのか。
それは人から人への思いやりに少し似ているかもしれません。
              
ひとりひとりに寄り添うように丁寧に、パーソナライズされた情報や体験を
届けることで、オンライン時代に希薄になったと言われる売り手と買い手の
信頼関係も、もっと親密なものになると私たちは考えています。
              
少し先の未来から、あなたの「今」を考える。
そして最良の「今」を選択肢として提案することが、
私たちの変わらぬ使命です。
            
社長メッセージ
会社概要
- 
                会社名シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 
- 
                事業内容AI(人工知能)技術をベースにしたWebマーケティングサービスの開発・提供 
- 
                設立年月日1998年8月26日 
- 
                資本金285百万円(2021.12.31現在) 
- 
                代表者代表取締役社長 トーマス・アクイナス・フォーリー 
- 
                本店所在地大阪府吹田市江坂町一丁目23番43号 
加盟団体
役員紹介
- 
                代表取締役社長 & CEO,CTOトーマス・アクイナス・フォーリー 
 アメリカ人の起業家でありソフトウエアのテクノロジスト。
 1985年5月、デジタル・イクイップメント社(DEC)に入社。
 人工知能コンサルタント・グループのプリンシパル・エンジニア兼コンサルタントとして最終的に勤務。その後ジェンシム・コーポレーション(当時NASDAQ上場)に移り、ビジネスプロセスおよびサプライチェーンのリエンジニアリング・ソフト「リシンク(ReThink)」の開発者として活躍。同製品の顧客はXerox、IBM、米国特許商標庁などで、ジェンシム社の最高収益部門となる。
 1996年10月、同社の日本支社設立のため支社長として来日。
 1998年8月、シルバーエッグ・テクノロジーを西村淳子と設立。
 1999年1月から同社のCEOに就任。現在に至る。
 アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれ。
 【著書】
 「One to Oneマーケティングを超えた戦略的Webパーソナライゼーション」(日経BP)
 【寄稿】
 「レコメンデーション技術の実際」(書籍名「データサイエンティスト育成のためのビッグデータの利活用術」株式会社エヌ・ティー・エス)
- 
                取締役/共同創業者フォーリー 淳子 
- 
                取締役稲見 吉彦 
- 
                社外取締役吉崎 浩一郎 
- 
                社外取締役森 忠嗣 
- 
                常勤監査役田中 守 
- 
                社外監査役橋本 芳則(弁護士) 
- 
                社外監査役津田 和義(公認会計士) 
沿革
- 
                1998年8月シルバーエッグ・テクノロジー有限会社を大阪府吹田市に設立 
- 
                1999年9月シルバーエッグ・テクノロジー株式会社へ商号変更 
- 
                2000年11月レコメンドソフトウェア製品「アイジェント・ワンツーワン・サーバ」をリリース 
- 
                2003年3月日本初の成果報酬型レコメンドサービスとなる「アイジェントASPサービス」をリリース 
- 
                2005年11月モバイルサイト向けレコメンドサービス「アイジェントASPサービス・モバイル版」をリリース 
- 
                2008年3月東京オフィスを港区に開設 
- 
                3月レコメンドサービス「アイジェントASPサービス・コールセンター版」をリリース 
- 
                2009年5月東京オフィスを千代田区へ移転 
- 
                2012年6月レコメンド広告サービス「ホットビュー」をリリース 
- 
                12月東京オフィスを千代田区内で移転 
- 
                2013年3月「アイジェントASPサービス」を「アイジェント・レコメンダー」に名称変更 
- 
                2014年8月リアルタイム・レコメンドメールサービス「アイジェント・レコガゾウ」をリリース 
- 
                2015年12月大阪本社を大阪府吹田市内で移転 
- 
                2016年9月東京証券取引所マザーズ市場へ上場 
- 
                2017年3月AIマーケティング・プラットフォーム「Aigent7」をリリース 
- 
                8月リアルタイム・レコメンドメールサービス「アイジェント・レコガゾウ」の特許を取得 
- 
                10月東京オフィスを千代田区内で移転 
- 
                2018年8月見込み顧客可視化ツール「プロスペクター」をリリース 
- 
                2019年12月「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービス「画像認識レコメンド」をリリース 
- 
                2021年6月AIパーソナライゼーション・プラットフォーム「アイジェント・エックス」をリリース 
- 2021年12月- 政府プロジェクト「ビジョナリー経営2021」に選出 
- 2022年7月- 「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービス「ハッシュタグ・ジェネレーター」をリリース 
- 2022年8月- 「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービス「OMOレコメンド・ソリューション」をリリース 
- 2023年6月- 「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービス「Like Discovery」をリリース 
- 2024年6月- 2024 IBMパートナー・プラス・アワード「Digital Labor部門」でGlobal Winnerを受賞 
- 2024年8月- 「アイジェント・レコメンダー」の新サービス「アイジェント・レコメンダーS」をリリース 
- 2024年9月- 「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービス「V-レコ」をリリース 
- 2024年10月- 東京オフィスを港区に移転 
アクセス
大阪本社
                  〒564-0063
                  
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル10F
                  
Tel:06-6386-1931 Fax:06-6386-2101
                  
                  
大阪メトロ 御堂筋線 江坂駅
                  
(2号出口)徒歩1分
                
東京オフィス
〒105-0003
		東京都港区西新橋1-7-2 虎の門髙木ビル 2F
		Tel:03-5357-1255 Fax:03-5357-1254
		
		東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 
		(10番/1番出口:虎ノ門実業会館/愛宕神社)徒歩2分
		東京メトロ 都営三田線 内幸町駅 
		(A3/A4a番出口:虎ノ門ヒルズ)徒歩3分
		東京メトロ 千代田線・日比谷線・丸の内線 霞が関駅
		(C2/C3番出口:虎ノ門ヒルズ/日比谷国際ビル)徒歩4分
		JR 新橋駅
		(8番出口:西口SL広場)徒歩8分