コンテンツにスキップ

塩尻バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道20号標識
国道20号標識

塩尻バイパス(しおじりバイパス)は、長野県塩尻市を通る国道20号バイパスである。それまで、塩尻市街地近くに入り込んでいた国道20号が引き起こす交通渋滞の解消や、長野自動車道開通に関連する事業として建設された。

概要

[編集]
  • 起点:長野県塩尻市柿沢 (柿沢交差点)
  • 終点:長野県塩尻市広丘高出(高出交差点)
  • 全長:4.2km
  • 幅員:25m
  • 車線数:4車線
  • 道路規格:3種1級
  • 制限速度:50km/h (柿沢交差点~長畝交差点) 60km/h (長畝交差点~高出交差点) 全線にわたり駐停車禁止である。

沿革

[編集]
  • 1985年(昭和60年)12月:長野道塩尻ICから国道20号終点(高出交差点)までの1.7km区間建設開始。
  • 1988年(昭和63年)12月:1.7km区間4車線開通。
  • 1991年(平成3年)3月28日:全線開通。

交差・接続する路線

[編集]

その他

[編集]
  • 区間中には、レクリエーション施設を兼揃えた道の駅小坂田公園があり、塩尻市のみならず周辺市町村民の憩いの場となっている。
  • 起終点を除くと、このバイパスには2つの信号交差点(長畝交差点、桟敷交差点)しかない。そのため「この道路は高速道路ではない」と注意を促す標識が立っている。
  • 塩尻インターから道の駅小坂田公園までの区間は暫定2車線で運用している。これは、道路交通量などを考えて、4車線での通行には交通量が少ない、と言う道路計画時の需要予測に基づくものである。ただし、将来の拡幅を考慮して4車線への移行を可能にする為に、塩尻インターから柿沢交差点までの区間の用地買収、掘割などの工事規格では4車線分確保されている。

関連項目

[編集]