コンテンツにスキップ

寺ヶ池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寺ヶ池

寺ヶ池空撮
所在地 大阪府河内長野市木戸町
位置
寺ヶ池の位置(日本内)
寺ヶ池
北緯34度27分48.4秒 東経135度33分31.3秒 / 北緯34.463444度 東経135.558694度 / 34.463444; 135.558694
河川 大和川水系石川
ダム諸元
ダム型式 アースダム
堤高 15 m
堤頂長 147.2 m
堤体積 7,1000 m3
流域面積 0.5 km2
湛水面積 18 ha
総貯水容量 600,000 m3
有効貯水容量 520,000 m3
利用目的 灌漑
着手年 / 竣工年 1633年1649年
出典 ダム便覧 寺ヶ池
テンプレートを表示

寺ヶ池(てらがいけ)は大阪府河内長野市にある、江戸時代に作られたため池。この池は釣り禁止になっている。春から夏にかけて周辺の水田灌漑するため、池の水量は減少するが、冬に再び石川からの用水路を通じて水が流入するため満水になる。


概要・周辺

[編集]
  • 大阪府河内長野市の北部。南海高野線千代田駅より南西へ約15分。
  • 管理は寺ヶ池地区水利組合が行っている。
  • 池の北側は南貴望ヶ丘地区、東側は千代田台町地区、南側及び西側は小山田町地区になる。
  • 池の周囲は遊歩道が整備されており、周辺住民の散歩などに利用されている。また、近くの小学校のマラソン大会のコースにもなっている。
北堤防
  • 記念碑灌漑用の用水路の水門を開閉する「ため池観測局」がある。また、池の水が溢れ出すのを防ぐため、満水になると自動的に流れるようになっている用水路もある[1]
  • 周囲には住宅地が広がっている。また、広場やトレーニング用の遊具もある。
  • 以前、遊歩道は舗装がされていなかったが、1995年から1999年にかけて舗装され、花壇ベンチが設置された。
  • 毎年8月1日に行われる教祖祭PL花火芸術を見ることができて、当日の夜になると見物客で混雑する。但し、駐車場屋台などは一切なく、公衆トイレも200m程の距離があるので注意が必要である。
南堤防
  • 北堤防に比べると特に述べるものは無い。周囲には住宅と畑がある。
用水路
  • 水源となる取水口はこの池から約5.6km南西にある同市日野地区を流れる石川にあり[2]、その場所には石碑が建てられている[3]。その後用水路は北東へと続き、寺ヶ池公園の菖蒲園付近で池に流入する。
  • 一方、この池の水は先述の通り周辺の水田に灌漑をしたり、北東へ約1.3kmにある灰原池の水源とするため、北堤防より用水路が設置されていて流出する。
寺ヶ池公園
  • 池の南側にはメインの四季の広場と噴水がある。東側には庭球場や野球場、ゲートボール場、市営プールがある。
  • 池の西側にある弁天山広場には福神弁財天寺ヶ池鎮守がある。

歴史

[編集]
  • 1633年から1649年までの16年をかけて、上原村(現 同市上原町付近)の庄屋だった中村與次兵衛(なかむらよじべえ)が中心となり、新田開発の為、元々、小山田村(池の南側)と市村(池の北側)の村境にあった小さい池を拡張して作られた。延べ4万人が動員され昼夜をとわず作られた[4][5]。一方で、池を築造工事に反対する農民もいた。
  • 池の築造によって、築造当時の膳所藩領であった市村の一部(現 同市楠町東)を、池の敷地の代替地として三好氏領であった小山田村に譲った[6]
  • 1940年に当時の金額で18,500円をかけて、用水路を檜材からコンクリート樋管に改築した[7]
  • 1966年、堤防から漏水が始まったことを機に改築工事を開始する。池の西側にある弁天山の土を使った堤防の補強や、水門の操作を油圧式自動開閉に改良した。工費は当時の金額で約7,000万円で、1969年に完成した。[7]
年表
  • 1633年:築造工事を開始。
  • 1649年:寺ヶ池が完成。
  • 1940年:用水路をコンクリート樋管に改築。
  • 1966年:池の改築工事を開始。
  • 1968年12月:寺ヶ池取水塔が完成。
  • 1969年:池の改築工事が完成。
  • 1995年:遊歩道の整備を開始。
  • 1999年:遊歩道を整備が完成。

関連項目

[編集]

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 寺ヶ池 見学 その3 - 雀の社会科見学帖 2005年11月12日更新
  2. ^ 寺ヶ池用水路取入口 その1 - 2010年2月11日
  3. ^ 寺ヶ池用水路取入口 その2 - 2010年2月11日
  4. ^ 寺ヶ池築堤三百五十年記念碑 - 寺ヶ池地区水利組合 1999年12月
  5. ^ わがまち文化財探訪38 - 広報かわちながの 2004年8月号
  6. ^ 新田開発のために築造された寺ヶ池 - 河内長野市教育委員会
  7. ^ a b ~むかし伝説探偵団「寺ヶ池」No.4(最終回)~ (PDF) - かわちながの生涯学習情報誌第8号 2004年11月