コンテンツにスキップ

桂家雁篤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桂家かつらや 雁篤がんとく
本名 田中 徳次郎
生年月日 1850年
没年月日 1914年1月15日
出身地 日本の旗 日本
師匠 4代目林家正三
初代桂文團治
7代目桂文治
名跡 1. 林家正助
2. 桂篤團治
活動内容 上方落語
軽口
所属 三友派

桂家 雁篤(かつらや がんとく、1850年 - 1914年1月15日)は、落語家上方噺家)、軽口師。享年65。本名は田中 徳次郎

初め4代目林家正三の門下で正助を名乗る。後に初代桂文團治の門下で桂篤團治を名乗る。師匠の死後、兄弟子である7代目桂文治の門下に移る。

初め初代桂梅團治軽口のコンビを組むが、明治30年代に相棒を初代桂花咲に代え、軽口専門となって桂家雁篤に名を改める。落語家としての力量は不明だが、軽口のボケ役としては天下一品であったと伝える。

若年時から禿頭であったため「禿徳」とあだ名される。元は7代目桂文治の弟弟子であり、文治も一目置いていたため、三友派の中で大きな権力を握った。

それゆえ他の芸人からも煙たがられる存在であり、それを嫌った初代桂春団治5代目笑福亭松喬らが自宅に放火し襲撃を計画していたこともあった。(寄席の大小でもめていた。)

1909年6月に盛大な引退興行を行い、その後は舞台から退く。

出典

[編集]
  • 『落語系圖』(月亭春松編)
  • 『古今東西落語家事典』(平凡社、1989年)
  • 『ご存じ古今東西噺家紳士録』(CD-ROM、APP、2005年)