About us
                                
                                    
                                
                            
                        - HOME
 - ABOUT
 
                                                                MATERIAL LIBRARY では、伝統産業の作り手が持つ様々な素材、材料、技術をアーカイブしています。
                                その素材や技術を異なる分野と掛け合わせることや、建築やデザインなどのクリエイティブと積極的な交流が生まれる場を作ることで、
伝統産業を持続可能なものとして未来につなぐ役割を果たしています。
                                                            
MATERIAL DISPLAY 素材陳列
                                                                        伝統産業事業者は素材や技術を登録し、展示することができます。素材や技術を探している
デザイナーや事業者も登録することができます。
                                                                    
TALK EVENT トークイベント
WORK SHOP EVENT ワークショップイベント
                                                                        登録事業者は、打ち合わせや商談の場所として利用することができ、ワークショップや
イベントスペースにも活用することができます。
                                                                    
MOCAD MOCADについて
千年の歴史のなかで都として栄えた京都では、茶道や華道、能、狂言をはじめとする独自の文化、古くから受け継がれる素材・技術を用いた伝統産業が育まれてきました。その高い技術・歴史は、京都にとどまらず、広く日本の文化を形づくるうえで重要な役割を担っています。1977年の開館以来、京都伝統産業ミュージアムでは、京都に息づく産業とその背景の紹介を通して、広く伝統産業の振興に取り組んできました。2020年のリニューアルを経て、現代のつくり手の活動を紹介する事業をさらに充実させ、つくり手と使い手がともに伝統産業のいまを見つめ、これからを思い描く、自由な交流の場を創出しています。