Compressorでエフェクトを追加する/削除する
Compressorには、トランスコードされたファイルの品質を高めたり、フェードやウォーターマークなどのスタイル要素を取り入れたりするために、特定のプリセットに追加できるさまざまなビデオエフェクトやオーディオエフェクトが用意されています。使用できるすべてのエフェクトのリストについては、CompressorのビデオエフェクトおよびCompressorのオーディオエフェクトを参照してください。
Compressorではエフェクトがトランスコード中にリストの先頭から1つずつ処理されるので、エフェクトを適用したい順番で追加することが重要です。例えば、テキストオーバーレイエフェクトは、そのテキストの色がほかのエフェクトによって変わらないように、リストの最後に追加するようにしてください。
注記: ジョブの出力行で適用済みプリセットにエフェクトを追加すると、そのエフェクトはその出力にのみ適用されます。エフェクトをカスタムプリセットに追加すると、そのプリセットを適用するたびにエフェクトが適用されます。
ビデオまたはオーディオエフェクトを追加する
- Compressorで、適用済みまたはカスタムのプリセットを選択します。 
- 以下のいずれかの操作を行います: - ビデオエフェクトを追加する: 「ビデオ」インスペクタの下部にある「ビデオエフェクト」セクションで、「ビデオエフェクトを追加」ポップアップメニューをクリックして、オプションを選択します。 
- オーディオエフェクトを追加する: 「オーディオ」インスペクタの下部にある「オーディオエフェクト」セクションで、「オーディオエフェクトを追加」ポップアップメニューをクリックして、オプションを選択します。 
 - ポップアップメニューからエフェクトを選択すると、その調整可能なプロパティが「インスペクタ」の下部に表示されます。複数のビデオエフェクトやオーディオエフェクトを適用できます。 
- プレビュー領域で - をクリックして、適用したエフェクトをプレビューします。 - エフェクトは予期しない形で相互に作用する可能性があるため、エフェクトを追加するたびに、トランスコードされたファイルを必ずプレビューしてください。 - 注記: 使用するシステム、ソースメディアファイルのタイプ、ジョブ内のエフェクトの数によっては、フィルタプリセットを表示するプレビュー領域がアップデートされるフレームレートはソースのフレームレートよりも低くなります。 
エフェクトのオン/オフを切り替える
プリセットにエフェクトを追加したら、そのプロパティのオン/オフを切り替えることができます。これは、エフェクトをプレビューする際に便利です。
- Compressorで、関連するプリセットを選択します。 
- 以下のいずれかの操作を行います: - ビデオエフェクトのオン/オフを切り替える: 「ビデオ」インスペクタの下部にある「ビデオエフェクト」セクションで、エフェクト名の横にあるアクティブ化チェックボックスをクリックします。 
- オーディオエフェクトのオン/オフを切り替える: 「オーディオ」インスペクタの下部にある「オーディオエフェクト」セクションで、エフェクト名の横にあるアクティブ化チェックボックスをクリックします。 
 
プリセットからエフェクトを削除する
- Compressorで、適用済みまたはカスタムのプリセットを選択します。 
- 以下のいずれかの操作を行います: - ビデオエフェクトを削除する: 「ビデオ」インスペクタの下部にある「ビデオエフェクト」セクションで、「ビデオエフェクトを追加」ポップアップメニューをクリックして、チェックマークが付いている項目を選択します。 
- オーディオエフェクトを削除する: 「オーディオ」インスペクタの下部にある「オーディオエフェクト」セクションで、「オーディオエフェクトを追加」ポップアップメニューをクリックして、チェックマークが付いている項目を選択します。 
 - エフェクトのプロパティがポップアップメニューの下のリストから削除されます。